さて!
いよいよ今週末はJNCC(全日本クロスカントリー選手権)の前半戦の超山場、長野県の爺が岳ラウンド。
ウチのお仲間チームはエントリー11名、応援も含めた総人数は20名近くの大所帯で参加。
爺が岳と言えばウッドチップだらけのふかふかなゲレンデ登りとか。
微妙に下りになってて赤土なチュルチュルなウッズエリアとか・・・。
もちろん有名なガレクライムとかとか・・・とにかくXCらしさ全開の総合コースです。
基本的にはエイビットとして工具を販売するためにJNCC全戦に出店しておりますが、出店とチームサポートがあるので私は走ってなかったんですよね。
しかし!
じゃじゃーん!
今回限定になりますが、私も出場決定!ひゃっほーい。
まぁ私は午前のFUNクラスですしあくまでもみんなの邪魔しないように完走目的ではあるんですが・・・そりゃーねー、一応毎週のようにがんばって練習してますから。少しはがんばってみようかと思ってます。
あんなにヘタレだった私が今レースで走るとどんな感じなのか自分でも興味あるんですよね。
で、昨年から履きっぱなしだった練習用タイヤもハズして新品タイヤ装着!
レース用にやった事ってこれくらいで、あとはいつのもメンテと全く同じメニューだけやりました。レースだからって意気込みすぎて普段と違う仕様にしても仕方ないですしね。
個人的なちょっと本気な目標としてはまず「怪我しない」 これ大事。午後には仲間のCOMPクラスの監督があるので私は絶対怪我しちゃダメ。
そして走りでは1周目でコースをよく見る → 2周目で少し開ける → 3周目からスイッチ入れてプッシュする → 電池切れてもとにかく前に進む
こんな感じで行こうかと思ってます。まぁ予定は未定ですが。
お店は週末も普通に営業してますのでお待ちしております。そして長野に近い人は是非爺が岳スキー場までお越しくださいませ。