BBQ

とりあえず先月末のJNCCスプラッシュ月山で、夏までのイベントが一段落したエイビットのオフチーム。

まだまだ残暑があると思いますが、一回お疲れ会でもやりましょうかね?って流れになってました。

しかし車やバイク趣味のお仲間って、なかなか集まって呑めないんですよねぇ。特にウチみたいな田舎のほうだと電車で集まってとかも無理なので「そのウチ呑もうねぇー」とかが社交辞令になりがち・・・。

そして昨日の私のお休み。朝から久しぶりにバッタ号で走りに行く気満々だったのですが、先日の台風で知っている近所はコースが全て水没。そんな事悩んでいるウチにお昼過ぎになっちゃったので・・・ここで「よし!今日BBQやる!」と決心。

速攻で携帯からみんなに一斉メールして「イクヨ!」と返事あったのが8名。

OKOK、それだけいれば肉の買い出しが出来るので、すぐさま電話して幼なじみがやっている熊谷のホルモン屋(宝屋ピュア)に電話。上ホルモンをごっそり用意してもらい、夕方6時半頃からBBQスタート。

仕事が終わった人から順に参加者が増え始め、8時頃には酔っぱらい多数。

連れてきてもらったジュニアも「俺にも肉くれよー」と宴に混ざって盛り上がりました。

そんで最後はシメのアイス食べて11時頃には解散・・・のハズが・・・まぁダラダラするよね(笑)

あんなに飲んで騒いだのに「お疲れ様ー」と言ってから店前で話が尽きない面々。まぁお約束。

写真のモンキーRの彼はウチから10分くらいの人。会社帰りに直でウチに来て、さんざん飲んだのでバイク押して帰るらしいです・・・職質されるなよぉww

 

ちなみに去年の今頃は三宅島参加の件で盛り上がっていたんですよね。一年ってホントに早いよなぁ。

こっから年末までの流れが恐ろしく早いので、更に気合い入れまくりっすね。

店頭セールも盛り上がってます!みなさんのご来店お待ちしております。

 

WERIDE三宅島

昨年出場して自分の中でも年間で最高に盛り上がった出来事であった三宅島でのエンデューロレース、WERIDE三宅島が今年も開催されます。

昨年の大会が終わった直後は都知事が変わったらもうやらない幻の大会になるんじゃね?とか言われてましたが、今年も無事に東京都主催で開催される事になりました。

今年は少し値上げされちゃったみたいですけど、それでも十分安いと思いますよ。実際昨年出場した私はフェリー出航からは帰りまでほとんど自分の財布をいじらなかった記憶があります。飯からドリンクまで至れり尽くせりでしたね。その分お土産はなるべく多く買って帰りましたけど。

ただスケジュール的には結構厳しい感じなので、同伴者が島の観光とかを期待していると少しガッカリするかも知れません。それでもレース応援して山の頂上からの景色はかなりの物ですので是非是非。

 

これは走行後の写真。眼下に海を望む大絶景のレースです。なかなか出来ない体験だと思いますよ。

そして私は・・・・今年無理でしたヽ(´□`。)ノ・

10月はまた後日に告知しますがイベント続きで三宅島の前週・前々週とぶっ続けになってしまい、かなり悔しいのですが諦めました。

現在すでにエントリーが始まっています、非日常のチケットは意外と簡単に買えますよー。

ちょうど上の写真を撮ったレース終了後の参加者全員ツーリングでのパドック帰還の動画がありました。レースはちょっとつらいけど、こんな楽しみもあるんです。

お片付け。

今日は天候不良の中、多数のご来店ありがとうございました。

突然晴れたり、突然スコール降ったりと油断出来ない天気だったのですが、結構遠方から来てくれたお客さんも多く店内は賑わいました。

12周年おめでとう、の声もいっぱい掛けて頂きまして合わせて感謝いたします。

 

そしてお昼休みには先週の山形遠征のお片付けを。

ハイエースの床の泥を拭いたり、積んでいった荷物の整理とか・・・。

そして水没対策してあったバッタ号も元に戻します。

エアークリーナーBOXに突っ込んであったキャブのベントチューブも苦労して元に戻しまして・・・(引き抜く時は楽だったんだけど・・笑)

各所にしてあっが水進入防止の目張りも全部はぎ取ります。

で、実際にいろいろ観てみると、シート前方からかなり水が入ってますね。これは中学生ライダーの能塚君のオトーサンにも指摘されましたが、現地ではどうにもならなかったので対策しないで走ってました。

実際水の流れた跡を観てみるとオトーサンの言う通りでしたね。もし来年また出る機会があれば要対策ですね。

 

 

周年セールではやはり限定特価品がかなり動いております。在庫僅少の物も出てきましたので、御注文はお早めに。

JNCC月山の公式動画がアップされてました。

12周年大感謝祭

お待たせしました。ここ数日「あれ?セールやらないの?」と問い合わせが多かったのですが、本日から恒例の周年セールを開始いたしました。

 

店頭&Webのどちらでも同条件で値引きをいたしますので、みなさんのご来店&御注文をお待ちしております。

毎年これが始まると激安の特価品から無くなっていってしまいますので、何か検討されている物がある方は少しだけお急ぎください。なお、期間は9月30日(金)までありますからお急ぎで無い方はじっくり検討してからでも大丈夫です。

店頭でも今日はいろいろ準備に追われまして、ドタバタとしていたのですがなにせ外は雨風びゅーびゅーの状態で、キチンと出来るのは明日になっちゃいそうですね。

台風進路付近の方もこういう時は無理せず事故無くで、通り過ぎるのを待ちましょうね。

 

ちなみに明日は会津の猪苗代湖の近く、チーズナッツパークで全日本ED選手権が開催されます。前評判では「雨が降ったら結構やばいコース設定かも・・」なんて言われていたのですが・・・・雨ど真ん中っすよね・・・大丈夫かな。

あ!それと隔月間のFRM(旧フリーライドマガジン)が入荷しました。欲しい方はお店までどうぞー。

それではみなさんセールをうまくご活用くださいませー。

 

そして始まる。

9月はエイビットにとって開業記念月と言う事で、気分も一新しての営業強化月間となります。13年目に突入です、はい。

毎年恒例な事なのですが、店舗内を改装したり専用の企画練ったりと私の仕事量もググっと増えますので気合いの入れ時ですね。

一年を通すとお正月の1月から始まり折り返しの半分が6月末になるはずなのですが、商売っていうか社会人になってからはお盆がひとつの区切りになっている事が多いですね。

なので個人的にもこの9月のスタートと言うのは、なんとなーくですが再スタート的な意味合いが強くなっております。

いろんな事を考えたり悩んだりもしますが、ここで一回リセットして初心に返りつつ面白い情報を提供出来たらいいなぁ・・・と思います。

 

で・・・リセットしたのは気持ちだけじゃ無く、バッタ号もリセット。

穴があいてしまったジェネレーターカバーの部品が来たので新品に交換。

これでまたブリバリ走れます。よかったよー。