負けるもんか。

いよいよ3月も最終週。

先日言っていた年度末も終わりになり、ここからGWに向かって気分一新で頑張る所存です。とか言いつつまだ今月のドタバタが終わってないので気持ちはまだもうちょっとそのまま維持なんですけどね。

で、今目の前の忙しさはしかたないとして年度末が終わると当たり前だけど新年度がはじまります。

新しい学校や職場、移動や転勤もあるでしょう。

そして世間では政権が変わり円安の動きもあります。なんか久しぶりにいろいろガラっと変わるような予感がします。

個人的には今年は良くも悪くも大変なんじゃないかと勝手に予想しております。

今まで通りに出来る事もあれば、今まで通りに出来ない事もありそうです。

なんつーか久しぶりにすっげー気合いが必要な気がしてます。

 

HONDAで昨年かな?流れていたCM。 負けるもんかってヤツ。

この前、夜に突然流れてジーっと見入ってしまいました。こんなのが今の日本の総意になれば良いのになぁ・・・なんて考えちゃいました。

 

年度末

今年はあまり忙しくないかな?なんて考えていたらやはり来ました!年度末特需。

この時期は売り手であるメーカーや問屋さんと、買い手である企業や工場さんがドタバタとする時期。ぶっちゃけウチは年末決算なので直接は関係無いんだけど、メーカーさんからは年度末までの売上欲しいから「どっさり買ってくれれば安くします」とか「倉庫の在庫調整しなきゃなのでこれ買ってくれない?」とかいろいろあってとにかく突然特価品が舞い降りる事があります。

それプラスで購入での見積もりも半端無く増える時期でして、毎日PCとにらめっこしながらパチパチとパソコンで見積書を作るわけです。

で。

そんな感じの年度末独特の忙しさが「あれ?今年は静かなまま終わってしまうのかな?」とか考えていたら昨日くらいからドドドドっと忙しくなり本格化。

今日もアップした商材とかも含めいつ何が突然入荷してくるのか分からないので、とりあえず決算大特価品をゲットしたい人はこまめにHPをチェックしてみてください。

 

明日は本来定休日の水曜なのですが、お店は開けるつもりです。

天気良さそうなのでドライブがてらにどうぞ。

鉄工用ヤスリ

関東では春の嵐ですごい事になってまして、昨日もお休みだったので少しだけバイク乗りに行ってこようかと思ってたんですが・・・。

昼過ぎくらいから生暖かい風が吹き始めて「あ、これ やばい風だ」と思っていたら、びょよよよー!っと台風並の強風。 一回積んだバイクを降ろして、おとなしく床屋行ったり週末の遠征準備したりに切り替えました。

ただ夜に少し雨降ったりしたので、ひと雨ごとに近づく春を楽しみにしたいと思います。

さて。

今日は表題にもあるヤスリの話。

ヤスリと言ってもがっつりとした金属加工までやる人ってそんなにいないと思いますが、ちょっとした時に 例えば「後付けのアフターパーツ取り付けでネジ穴が少しだけずれてる」とか「この小さなバリが無ければもっとしっかり取り付け出来るのに」とかね。

サッとヤスリを取り出してサっと削る事が出来ると作業もはかどるし、仕上げも綺麗になりますね。

鉄工用のヤスリと言うと当店でのイチオシはやはりこれ。

tubo_B900_nw1

・ツボサン 鉄工ヤスリ ブライト900

特殊コーティングが施された国産老舗のツボサンのブライトシリーズ。

目詰まりしないだけじゃ無く、コーティングのおかげで錆にも強いヤスリです。

実際お店では一番良く売れてますし購入後の評判も高いですね。

しかし。

あまり使用頻度が高くない人には少々お高いイメージでもあるんですよね。そんな時に売れるのがこれ。

sig_yasuri_nw1

・SIGNET 鉄工用組ヤスリ

価格も安価でちゃんとセットになっているので、さっき書いたようなたまに使うだけなんだよねってな人にはお勧めのセット。

現在セール品になってますので、まだ持ってないなぁ・・なんて人は是非どうぞ。

近況

いやーまいりました。

先日お客さんに教えてもらった衝撃の事実。なにやらこのブログが軽いハッキングにあっていたらしくスパム広告の発信元にされてしまっておりました。ホント反省。

gugu001

重度のマルウェア仕込まれたとかでは無かったので安心はしましたが、かなり巧妙な手口でして、普通のWEBブラウザでは見る事が出来ずCSSによって他ページの広告をCSSが効かない環境だけに表示するってものでした。

あ、ちなみにここ見てた人は安心してください。あくまでも広告表示が出てただけなので被害とかはありませんので。

経路は突き止められなかったのですが、多分このブログを作っているワードプレスの何かしらのプラグインから感染したようでして不明なコードを探すのに3時間以上掛かりました。

>>その時に参考になったのがこちら。

上記ページとほぼ同じ状況だったので権限書き換えたりとかしつつ、一度全削除して再インストールし直しました。(不明コードを全部発見出来る自信がなかったので)

ってなわけで今回新しくインストールし直したのをキッカケにワードプレスのセキュリティも上げ、いろいろ仕掛けも変更してみました。

ここをご覧の人は従来通り普通に見て楽しんでくれれば嬉しいです。

 

そして告知。

今週の日曜日は大阪イベントの為、店舗を臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願いします。

 

Ko-kenの限定品

昨年秋頃にアナウンスがあり受注生産品って事だったので、注文しておいたKo-kenの限定ゴールドメッキセットがやっと入荷してきました。

なんでも予約販売してたとこがあったとの事ですが、個人的に届いてない物を販売するのがなんか嫌だったので当店に入荷した分だけを限定販売いたします。

ぶっちゃけ写真で見たときは「ちょっと微妙かな」と思っていたのですが、現物見てみたら結構ちゃんと作ってあってビックリ。

安っぽい金メッキと違ってビカっとしててなかなか格好いいです。

Ko-kenってここ10年くらいで「限定」とか出した記憶が無いので、Ko-kenファンの人は要チェックですね。

・Ko-ken 1/4ラチェット&ソケットセット 限定ゴールドメッキ仕様

 

これホントに受注生産だったのでウチも頼んだ分しか入荷してませんし、今後の追加入荷の予定は全くありません。

ちょっと動向が分かりにくい限定セットですが、そんなに多く入荷しているわけでも無いので欲しい人はお早めにどうぞ。