LINK-OILキャンペーン

取り扱いし始めてから確実にリピートユーザーが増え続けている国産のリンクオイル。

 

・LINK-OILのページはこちら

不定期ながらたまに2リッター缶での限定お試しセールを行っておりましたが、今回は結構期間があいてしまいました。

ってなわけでお待たせしました。

リンクオイルの最上位グレード、Torque15W-50が約1年ぶりのセール企画に登場!

link_2torqueX1

・LINK-OIL トルク15W50 2リッター

このメーカーでは一番良いグレードのノンポリマー最高級オイルとなります。

もちろん他のグレードもすごく良いのですが、このトルクだけはちょっと群を抜いていいヤツになりますので、まだ使った事無いって人はお試しあれ。

 

そしてこのオイルで告知。

2013LINkTORQUE

実は昨年末から代理店制度が変わりまして、従来だとペール缶でも少量書いでも価格はほとんど変わらなかったのですが・・・。

ペール缶の定期買いな人には少し特価が出せるようになりました。すでに年明けから店舗では相当数販売してますが、電話でお問い合わせいただければ条件等をお話出来ると思います。(ペール缶限定の話となります)

チーム単位とかお友達との共同購入にご活用ください。

またリンクオイルでは販売店も募集しております。

当店からの業販が可能になりましたので「ウチも扱ってみたいな」ってショップさんは是非ご一報ください。
※一般の方への業販は出来ませんのでご了承ください。

洗車

いやー、なにこれ?めっちゃ暖かいっすよー。

と朝からごきげんで仕事はじめたんですけど、そわそわしちゃってそのままハイエースを洗車しちゃいました!

IMG_2982

※写真は以前のモノです

軽く洗うだけのつもりだったのですが、そういや水垢とか最近やってないなー・・・と思っちゃいまして、そのまま水垢取りしてワックスかけて・・・なんてお店の合間合間にやってたら。

突然空模様があやしくなってきまして。

ワックスを拭きとっているくらいのタイミングでポツポツと降りだす雨。

い、いや、別にいーし!綺麗にしたかったんだもん!

と自分を納得させた月曜の営業でした。

 

いやいやでも確実に春が来てますねー。もうちょいの辛抱かな。

 

 

HELL’S GATE2015

この時期の海外目玉イベントと言えば地獄の釜が開きっぱなしなHELL’S GATE

夜間走行も雪もなんでもござれのハードエンデューロです。

帝王ジャービスを誰が倒すのか?調子アゲアゲなジョニーウォーカーはどうだったのか?

 

あちこちに動画があがっておりますので今から見るのが楽しみです。

 

 

ちょっと本気

昨日は店ごと吹き飛ぶんじゃないか!?ってくらいの強風でした。

北関東はこういう風がたまに吹くのですが、それでも昨日のは別格にすごかったですね。

そんな中、午前中だけいろんな人がコースに集まると聞いて行ってきました。

IMG_3181

日曜日なので店は休めないですからね、ホントに午前のちょっとだけですけどみんなと走らせてもらって楽しかったですね。

今年も全日本に出る選手も来ていて、そろそろシーズン入るからなのか練習もちょろっと本気モードでしたかね。

圧倒的な速さとうまさを目の前で見せていただいてすごく勉強になりました。

 

その後、お店を開けたら強風なのに大勢のお客さんきてくれて感謝感激。

春ってにはもうちょいな気もしますが準備は万端でいきましょい!

 

 

ラチェットアダプター

ハンドツールの主役と言えばやはりラチェットですね。

長さやギア数でいろいろありますが、ちょっと変わったこれもれっきとしたラチェット。

ktc_RAadsetX1

・KTC ラチェットアダプターセット

私が生まれてはじめてこの工具をみたのは鈴鹿で開催されたF1でした。当時までマクラーレンホンダだった頃の話なのでかなり昔なんですけど、これ使ってウイングの角度調整してたんですよね。

その頃に工具業界に入ったばっかりだった私は結構興奮して見てましたね。

ktc_RAadsetX2

そんなわけでこの工具にはちょっとだけ思い入れがあるのでかなり好きな工具のうちのひとつなんです。

で、そんな思い入れだけでは無く実は結構な実力も備えてまして。

この工具ってもとをたどればまだラチェット機能の付いてなかったトルクレンチとかそういった物の補助工具だったんですね。なので最大トルクも結構すごくてそこそこ無茶な使い方にも対応します。

そして今回紹介しているKTCのラチェットアダプターは各社で出ている3/8のアダプターの中ではすごく出来が良いんです。ちょっと気になったなんて人はこの機会に是非どうぞー。