レース前整備

春の大阪から始まった今年のJNCCシリーズも残すところあと1戦、最終戦のAAGP爺ヶ岳だけとなりました。

今年は久しぶりに自分でもレースに出てみようと思いまして、春から夏に掛けてのJNCCに参戦しました。ホントは今年はそれで終わりにするつもりだったんですけどね、最終戦ではウチのチームが総勢で17名出場って事になりまして、それなら私も今年最後だし出ておこうと思いましてちゃっかりエントリー。

身体作ったり乗り込んだりしている時間は取れなかったのですが、それでもレースに出ると決めればやはり楽しいもんですね。

 

で、そんな事言っているうちに11月2日のレースまで10日くらいになってしまい、何も準備が出来てない事に焦り始めた私。

普段から段取り屋な私は準備が出来てないと焦っちゃうんですよね。

そこでせめて車両だけでもと思い、今週頭から洗車タイミングを見計らっていたのですがあいにくの雨続きで気がつけばもう週末になりそうな勢いでしたので、昨日の夕方に雨の中ささっと洗車して整備にとりかかりました。

IMG_2964

まぁ少しくらいの雨なら問題無いのでガシガシ洗車しつつバイクをばらして整備整備。

IMG_2965

チェーンも正直やばいのですが今戦で使いきりって事にしてこのまま行きます。

 

そしてすでに逆組みまでして使いきっていたタイヤも交換。

IMG_2967

VeeRubberの140Tackeeはかなりもってくれたのですが、まわりの言うとおり角が無くなってからの性能低下が激しくてトコトコ走っている分にはいいんですが・・・さすがにレースですからね、これは交換です。

ちなみにいろいろ試して現在お気に入りのタイヤレバーがこの3本。私はタイヤ組むのが下手くそなのですが、このレバー組み合わせにしてからは失敗してません。

KTC タイヤレバー×2 チューブに噛みにくく、レバー長もちょうどいいのでサクサク組んでいけます。

PB タイヤレバー KTCの補助的なレバーなのですが、先端がすごく薄く組み付け後半の差し込むのが厳しい箇所で活躍します。また全長があるのでパワー勝負も出来ます。

 

ちなみにしょっちゅうチューブ噛みでパンクさせてた私がうまく出来るようになったのは上記のタイヤレバーのおかげもありますが、あとひとつビードクリームの「塗り方」を教わってから失敗しなくなりました。

タイヤの表のビード部分だけで無くフチの部分とその裏側までたっぷり塗るとすごく楽に出来るようになりました。出来る人には当たり前な話なのかも知れませんが、これ知った時は目から鱗でしたね。

 

IMG_2968

タイヤはリアはそのまま同じビーラバーのタッキーを組みまして、フロントは試して見たかった最新のモトクロスタイヤを入れました。(ダンロップMX52F)

前はフロントもタッキーを入れていてガレ場や木の根通過時にはすごく助けてもらったんですけどね・・・普通の路面ではその柔らかいタイヤがグニョグニョしてちょっと使いにくかったんです。そこで今回は難路面走破性は捨てましてフロントだけでも食ってくれるように久しぶりのMXタイヤチョイスです。

 

まぁ自分でレース出るってのはこういう事前の準備も含めて楽しいもんです。

まだ細かな箇所の整備は残ってますが大仕事系は終わりましたので、自身の体調管理も含めてアゲていきたいと思います。

定休日に

昨日はやっとひと段落な定休日の予定だったのですが・・・、休みの前の日にあ!と気が付きまして。

そういえば月曜日が祝日だったのでメーカーからの発送の荷着が集中する日が水曜日なんじゃね?って思ってたらその通りに(涙)

普段の水曜日なら遅くても午前11時には入荷が終わるのですが、昨日は13時になっても終わらずに遊びにいく計画は白紙になりました。まぁホントは来月頭にあるJNCCの練習で走りたかったのですが、台風直後でコースが水没してそうな気配&当日もパラパラと雨模様だったので早々に諦められましたけどね。

仕方ないので家族サービスで点数稼ぐ事に切り替えまして、カミさんと久しぶりのデートしてきました。

IMG_2956

なかなか買い出しにいけない事務用品とかをどっさり買い込んだり、近所に出来たと聞いてたのでバーガーキング行ったりと、一日まったり。

その後猛烈に眠くなり帰宅してお昼寝タイム。

まぁこういうお休みもいいですよね。

 

そして車両整備とか自分の体調とかいろんな事考えると時間がなくなってきた爺ヶ岳対策もそろそろ本腰いれようと思ってます。

なんかコースも少し変わりそうなのでイメトレもバッチリにしときますです、はい。

JNCC第7戦シーサイドバレー糸魚川

天空のXC(クロスカントリー)と名付けられた糸魚川のJNCCに行ってきました。

近年メッカとなりつつある長野の爺ヶ岳のちょっと先ってイメージで高速からも近く、そこそこ距離はあるのですがアクセス良いのであまり遠くは感じませんね。

会場もパドックはアスファルトだし、会場内にホテルと温泉までありさらに朝食もレストハウスで食べられる最高の条件・・・なんですが。

なにせライダー・運営・出店、そしてレース会場の全てが分断されてしまう構造で、いわゆるJNCCらしさは少ないと言うか寂しいかな、と感じてしまいます。これはやりようでもうちょい改善出来ると思いますので改善出来れば良いですね。

 

さて、土曜日には会場入りしていた私。

IMG_2929

さっさとブースを作る準備しまして、一息つきたいと頑張ってます。(ちなみにJNCCでは店舗の在庫とはちょっと違う物を多く持って行ってます。逆に言えば通常の工具類は少ないので、会場で購入希望の人は事前に言ってくれると助かります)

IMG_2918

天気も最高だしずらっと並んだ出店ブースの数々は、土曜日にここを見て回るだけでも楽しいと思います。会場だけの特価品も多いですよ。

 

そしてレースデイの日曜日。

IMG_2930

ドピーカンに晴れた気持ちの良い一日となりました。(ちなみにさっきのショップのあたりからこのレーススタート地点まではバスに乗って10分ほどの距離にあります。なのでショップブースにいてもバイクの音すら聞こえません笑)

ってなわけでレース自体はほとんど見てない(見れない)ので、あとは頂いた写真をメインにどうぞ。

MG_9202

お仲間の無糖ちゃんのイケイケ写真。

IMG_2934

会場ではサインボードの代わりにベスライタオルが掲げられてました。(ありがたやぁ)

 

そんなこんなでレースも終わりまして、同行したお仲間も元気良く麓まで帰ってきました。

IMG_2937

レース自体はいわゆるハイスピード系で3時間戦うCOMPクラスは相当辛かったと思いますが、それでもこの笑顔ですから楽しかったんだと思います。

 

IMG_2940

そしてCOMPのRクラスではお仲間のカナダ君が優勝!前回月山では惜しくも逃してましたから嬉しいでしょうね。

 

そんなわけで実はあまりレース自体は見られてないので、あまり詳しい事書けないのですが雰囲気だけでも伝わりますでしょうか。

次戦はいよいよ最終戦のAAGP爺ヶ岳です。

大盛り上がり必至ですからまだ現場で見たこと無いって人は是非ご来場くださいませ。

 

JNCC第6戦スプラッシュ月山

怒涛の東北遠征ラッシュ(ってほどでもないか、今年はこの2回だけ)

先週行った仙台のSUGOサーキットを横目にそこから更に3時間掛けて山形の月山まで行ってきました。

これで確か4回目の月山。何度かこのブログでも言ってますがJNCCの中でも異質のロケーションと雰囲気満載のパドックはもう最高のひとこと。

確かにね関東あたりからくると6~8時間は覚悟しなきゃなんですけど、それでも夏の終わりに時間掛けてくるだけの価値があると思います。このブログ見て来年は行きたい!と思わせるような事書ければいいんだけど、まぁそんな文才無いし今回も写真多めで説明っぽい流れで行かせて頂きまっす。

IMG_2807

金曜日の夜に出発して現地到着は明け方ちょっと前。それでも東北遠征は渋滞とかあまり無いので気楽で良いです。今回も予報では土日とも雨だったのですが、到着直後にちょっとだけ降っただけでそこからは夏の月山らしく暑い二日間となりました。

IMG_2810

とりあえずいつものJバザーな面々とともにショップを設営。みなさんご来店ありがとうございました。

IMG_2817

土曜日のメインは各自の下見。(AAライダーがコース紹介してくれるツアーもありますよ)今年の月山は水が少なめだったのですが、言っても毎年そんなに深い所は通らないのでみんなが心配するほど水没とかは無いです。

IMG_2826

お店があるので下見に同行出来ない私は早速会場内名物のクロンバッハビール!うめー。

 

そのまま土曜日はまったりと過ぎていき、予選と呼ばれるかなり本気の前夜祭に突入。

IMG_2829

雰囲気伝わるかなー・・・この芝生のパドックでワイワイとやるBBQはホントに最高。温泉も車で5分のとこにあって風呂上がりから各パドックが全開で予選開始。

また毎年8月最終週に行われるので夜はちょっと涼しかったりして屋外で呑むお酒がうまいんですよ。水没とか怖くて走るのイヤだーって人は遊びにくるだけでも価値があると思います。川遊び出来るから家族もOKOK。

 

そしていよいよ本戦の日曜日。

IMG_2832

ハレオトコ本領発揮。

ガッ!と照りつける太陽と川沿いをゆっくり吹いてくる涼しい風が気持ち良いです。

そして午前のFUNクラスがスタート。

IMG_2838

怪我がようやく治って今年の初JNCCになったハッシー、楽しそうに快調に走ってます。(ちなみにFUNクラスだと深い所でこんなもんです)

チームのみんなも怪我無く無事に完走出来て良かったですね。

 

そして午後のCOMPクラス。

ここにはウチの無糖君とクラス優勝狙いのゴテン君が参加!あ!そうそう前橋君も手術明けでやっと復帰しました。よかったねー。

IMG_2848

ここがCOMPの見せ場ともなった川渡りの難所。川ってよりも大きめのガレで行く手を阻まれます。

こんなポイントがさっきのパドックの目の前なんですからビール片手に観戦出来る感じ。これもまた月山だけの楽しみですね。

 

そんな事言ってたらゴテン君が熾烈なクラス1位争い!

IMG_2854

1周10キロ以上のコースを3時間走って#03のゴテン君と後ろの#09熊本選手の差はたったこれだけ・・・。選手は大変だろうけど、見てる方は超盛り上がり。

ゴテン君は最後の最後に別の選手にかわされてしまい1秒差で2位に・・・くぅー惜しかったね。

 

そんな中うちの無糖が帰ってこない・・・。1時間近く帰ってこないって事は・・・ドキドキ。

IMG_2855

全然別のところで水没してました(笑)

なんとかコース上で整備して復帰しまして、無事にチェッカーは受けたんだけど・・・。惜しかったなぁ、タラレバだけどこれさえなければ上位を狙えるポジション走ってたんですけどね。

 

まぁ各自の達成感やら悲喜交交だったけどみんな笑顔で終わる事が出来ました。

ここ数年夏の終わりは月山で

ってのが合言葉になりつつあります。

まだ来たこと無いって人は是非是非来年、会場でお会いしましょう。

 

 

そしてレース終わったら最高のご褒美を。

IMG_2858

 

 

WEX爺ヶ岳

先日のブログで書いた通りおとといは長野県の大町市爺ヶ岳スキー場でJNCCの弟分であるWEXが開催されました。

私もなんとか都合ついたので土曜日の夜には現地入り。

気合で仕事終わらせて超ダッシュで向かったのですが前夜祭には少し乗り遅れて21時頃に到着。そのまま宴会に混ざって騒いで就寝が27時頃・・・。

 

天気予報は完全に雨だったのですが、そこを覆すのがハレオトコの私。

当日はなんとか晴れまして朝一からレース開始。私は出店のみで行ったので品物出したり忙しくしてました。なんか普段のJNCCとは違うお客さんが結構来てくれて声掛けしてくれたり買い物してくれたり。いやーたまにはWEXにも顔出してみるもんですね。みなさんありがとうございました。

 

で、レースの方は・・・前日まで降り続いた雨で路面はこんな感じ。

IMG_2662

これなら晴れなかった方が気温が上がらない分良かったのでは?と思うくらいのマディコンディション。まして最初のレースは初心者さんが多い40minのレースですから・・・ちょっと心配でした。

でもみんな頑張ってましたね。

2レース目からは中級者が多い90min。

IMG_2671

爺ヶ岳は駐車場とれるので多めのエントリーと聞いてましたが、これは本戦なみな盛り上がりですね。

IMG_2676

気温も徐々に上がってきてレースでは熱中症っぽくなっている人も多数。コンディションはキツイし気温は高くて蒸してるかなり大変なレースになりました。

またコースも面白くて、いつものRRR(ロックンロールリバー)

IMG_2677

ここの侵入もいつものゲレンデ側からでは無く、ウッズ側からにしたりして違う爺ヶ岳を見ているようでした。

IMG_2679

天気がもったので午後には路面のコンディションはかなり回復してきたのですが、それでも新規のウッズエリアはチュルチュル。

120minだけ使ったウッズでは最後がちょい登りになっててみんな苦労してましたね。

 

ってなわけで今回は出店と応援と言う久しぶりにいつものスタイルで参加してきました。睡眠時間を削っての強行軍だったので身体はしんどかったのですがやっぱレース現場は楽しいですね。