寒い

昨日体調の話をしたばかりですが、今日も寒いですね。

季節の変わり目はひと雨ごとに寒暖が変わっていきますので、しょうがないとは思いますがせっかく咲いた桜も今日の天気で完全に葉桜になってしまいました。

今週末にもGW前の各イベントが多数開催予定なのですが、なんか天気予報が怪しいんですよね。頼むから振って欲しくないんですけど。

天気こそ悪かったのですが、お店にはお客さんが多数来店してくれました(多謝)

今日は初めての来店って方が多く、これから整備を始める関係の質問が多かったですね。

特にプラグ関係の問い合わせが多かったのですが、最近はプラグ交換ひとつでもプラグに至るまでの作業が大変な車種も多いので、みなさん苦労しているみたいですね。

 

プラグソケットの質問も多いのですが、車用に買うならばあまりこだわらなくても大丈夫だと思います。(一部スバル車、三菱車除く)なので、お店に来て気に入った物を買ってもらえればOK。

ちなみにスバルの水平対向やバイクなどでは、プラグソケットの全長を気にしてみてください。差し込んでなおかつ工具で回す事が出来るかどうかが問題になります。普通の車なら全長はあまり関係無いので問題ありません。

店頭で実際に手にとってもらっての人気度で言うと、ネプロスとKo-kenがちょうど半々くらいで1位って感じです。どちらも良いプラグソケットですのでお好きな方を選べば良いと思いますよ。

日和

大型連休前の日曜日。各地で様々なイベントが開催され、お出掛けした人も多かったと思います。

ウチの店も帰りついでに寄ってくれた方が多く、土産話をたくさん頂きました。

やっぱあれですね、お日様のチカラはすごいもんです。暖かくて気持ちの良い休日は何物にも代え難い贅沢ですね。

ってなわけで私はずっとお店にいまして昼休みに少しバイク整備をしただけ・・・。うううう。

今日はこれからAMAのスーパークロス第15戦シアトルの動画でもあさることにします、はい。

 

SXクラスはもちろん、ライツクラスもかなり面白くなってますから結果が楽しみです。

質問

春になると増えるのがいろんな問い合わせ。

お店でも電話でもメールでも、とにかくいろんな質問が寄せらます。私が分かる範囲でしたら、可能な限りお答えしますのでお気軽にご相談ください。

今日も天気サイコーで走りに行っている人もいれば、元気に青空整備している人も多かったんだと思います。プラグ交換やオイル交換から始まり、トルクレンチやエンジン下ろし・・・とにかくいろんな質問が多数寄せられました。私がひとりで対応しているので、どうしても限界がありますが出来る限りの対応をさせてもらっております。お店や電話だとかなりのぶっちゃけ話もしているので、そういう対応でOKな人はメールでは無く、来店か電話の方が良いと思います。やっぱメールって文章なんでニュアンス的な話が難しいんですよね。

そして本日アップした工具も問い合わせが多い工具。

インナーベアリングプーラーです。

 

国産のスーパーツールと言うメーカーの物なのですが、結構いろんな専門工具を比較的安くリリースしているメーカーです。あまり高いのは買えないけど、激安品は嫌って人には言いメーカーだと思いますよ。

この手のプーラーってHPでも書いてますが、他の工具じゃ代用が効かないので、選択が難しいんですよね。そして悩む最大の原因が「多分そんなに使わない」事。確かに今やりたい作業では必要なんだけど、それさえ終われば次は1年後か2年後か・・・なんてのも悩む原因ですよね。

この辺だけど個人の考え方ひとつだと思います。もっと言えばショップに頼んだっていいわけですし。いろいろ悩んでみてくださいませ。

#そうそう、本日お昼頃に直下型の震度5弱の地震がありました。私はお客さんと電話中だったのですが、そりゃもうビックリしました。久々に店内の物が崩れたりしました。被災地の方は何度も何度もこの程度の地震に見舞われていると思うと考えさせられました。あれじゃ心休まらないですよね。

出来る事

震災以降各地でいろんな支援策が行われていますね。

私も2度振り込んでますが一番簡単で間違いないのは赤十字とかへの募金とかなんでしょうけど、なかなかそういうのって続かないですよね。よっぽどの人で無い限りは募金もせいぜい2~3回なんじゃないでしょうか。

でも現地ではまだまだ数年に渡って支援が必要な訳でして、支援する側も言い方は不謹慎かもしれませんが楽しんで継続出来る支援を考えないといけなくなると思います。

で、まさにそういったチャリティイベントが各地で行われております。

私は仕事上や遊び関係で入ってくる情報を出来るだけこまめにアップしますので、協力出来る方は是非参加をお願いします。

それでは近々のイベント紹介。

4月30日(土)5月1日(日)の2日間。千葉県のガッツ木更津にてオフロードバイクイベントを開催。主催はウチのページでも良く話題にしているFRM(フリーライドマガジン)。

イベント内容はコースの走行会とバイク関連の不要品を持ち寄ったガレージセール会って言えばいいのかな?その売上げを全て義援金にまわしましょうってな趣旨です。

またせっかくのフリー走行なので、初心者さんや女性も大歓迎との事。バイクイベント初の婚活イベントもあるというので同じ趣味を持った彼女・彼氏を作りたい人も大注目です。

本日から受け付け開始なので気になる方は急いだ方が良いですよ。

そしてもうひとつは先日お伝えしたプロカメラマンによるフォトセッションの件。

 

ダートスポーツ誌で有名なジャンキー稲垣さんが、何か出来ないかと立ち上げたチャリティイベント。プロカメラマンが専属で撮影してくれるなんてなかなか無いので、これはチャンスですよー。

カレンダーにするも良し、来年の年賀状にしても良いですよね。

 

#もっといろんなイベントがあるとは思うのですが、とにかく私のまわりにある情報は2輪・4輪問わずで紹介していきたいと思います。

何か「これも紹介してー!」とかありましたら遠慮無くどうぞ。

 

目線を前に

昨日はこの所の忙しさのツケが回ってきまして、定休日だと言うのに朝からお仕事。

オフ仲間からは「天気サイコーだよー」とかメール来てるけど、さすがに時間が無くてPCに張り付いてパチチパチパチ・・・・と。なんとかメドが立ったのが午後1時頃。休みなので店は開けてないけどこの時間まで飯も食べずに仕事しちゃうと、一日の計画とかなんの意味も無いです、はい・・・。

で、仕事終わらせて外に出てみるとすげー良い天気。

こりゃーいっちゃうかーっと速攻バッタ号積んでホームコースへGO。

 

お仲間はちょうど帰り支度してましたが、ここは構わずにボッチで走行スタート。

まさしく天気はサイコー!路面もサイコーで楽しく走る事が出来ました。先週は久しぶりだったのでマッタリモードの走行となりましたが、昨日は少し攻め攻めで走ってみたんですが・・・なんかイマイチ。「そういえば目線下がってるな」と思い顔上げて遠くを睨んで走ってみるとイケイケでいけるようになりました。やっぱ目線は前に!ですね。これでまた1週間仕事が頑張れます。

そして今日は郵便でこれが届きました。

 

先日告知したこちらのチャリティTシャツ。私とカミさんの分です。まぁ何か出来る事をしていければ良いかと。

#イベント情報。

今週末の4/17には宇都宮の近く農林公園ろまんちっく村で車とバイクのイベントが開催されます。田中太一君とか仙台で被災されたAD/Tacさん(エクストリームやエンデューロで有名)がゲストで出場されますので、ご近所の方は行ってみてはどうでしょうか。(私も本当はすごく行きたい)

 

鈴木健二やイシゲもくるとの事ですー。