2023年の新製品内覧会

先日の定休日の日に毎年恒例となっている年イチの新製品内覧会に行ってきました。

2023年新製品内覧会

いわゆる展示即売会とは違いまして来年に登場予定の商品を見定めるってなイベントです。
ここで見たものが来年になると順番で登場するので実物の雰囲気というか、実際に仕入れるかどうかまで見ておく感じすかね。

2023年新製品内覧会

イベントと言ってもどこかのホールとかで開催されているわけではなく、会社の敷地内に設営された疑似店舗でやっています。
一般の方は立ち入れないのがもったいないくらいの規模なんですけどね。

2023年新製品内覧会

実店舗での販売展示まで含めたプロデュースとかもあるので従来品もがっつり並んでおります。

2023年新製品内覧会

ぶっちゃけ私の場合だと従来品は見慣れたものばかりなので流して見ていくのですが、それでも規模が大きすぎて3時間くらいは掛かりますね。

2023年新製品内覧会

札に「NEW」のマークが入っているのが来年登場する新製品です。

2023年新製品内覧会

展示は全体的に系譜だって展示されてますので、こういうのを見ながら自分自身でも次の販売のヒントをもらっております。

2023年新製品内覧会

このライトは今年ちょいブレークした投光器ですね。
業種が違うとこういった情報が入ってきにくいので助かりますね。

2023年新製品内覧会

ケミカル類もかなりの数の展示があり、この中から当店で取り扱うものを決めていく感じです。

2023年新製品内覧会

「工具」の取り扱いってかなりの広範囲に及ぶのでじつはこんな商品も取り寄せることが可能です(在庫はしないけど)

2023年新製品内覧会

広範囲といえば近年問い合わせの多いキャンプ用関連も多いですね。

2023年新製品内覧会

このナタとかは昔からある定番品ですが昨年はめっちゃ売れたそうです。
この辺も言ってくれれば取り寄せは可能ですので言ってくださいませ。

ってなわけでど本命な新商品はまだアレなので画像を控えましたが、展示会の雰囲気は伝わりましたでしょうか。
毎年年末にある展示会なのでこれが終わると一気に年越しモードに気持ちが切り替わります。
今年も残すところわずかになりましたが張り切って営業しますのでよろしくお願いします。

年末のお仕事事情

今年も年末、12月に突入して早2週目。
実質残り3週間ほどで今年の業務も終了ってところまで来てきまいました。

店舗

そしてそんな年末は少しだけ各業務で年末進行っぽい事がありますのでお知らせ。

まず通販等での運送事情。
当店は現在出荷業務で佐川急便をメインで使わせてもらっております。
そんな佐川さんは12月中に限り「当日出荷」の受付を休止しております。
つまりどんなに急ぎの荷物でも最短で翌日の出荷となりますのでご了承ください。

「なんだ一日ずれるだけか」と思うかもしれませんが、これに土日や当店定休日とかがからむと結構印象が変わってくると思います。
ご理解頂けると助かります。

全体的に品薄傾向。
これは年末どうこうよりもコロナとか世界情勢の関係なのですが、様々な工具がなんとなく品薄傾向になっております。
それこそソケットの10mmとかがいきなり欠品なんて事もあったりして、販売の現場でも戦々恐々なわけです。
年末は工具の需要的に「急ぎ」になる場面が多いので出来れば事前にご相談頂けると助かります。

商品の入荷に関して。
今月も末頃になると各工具メーカーや問屋が冬季休業に入ります。
とりあえず間違いないのは4週目のクリスマスくらいまでなら問題なく入荷可能です。
しかしその翌週になるとメーカーはやっていても棚卸し等で出荷停止になる場合もありますので、年末年始のお休みで作業を考えている人は工具の手配も早めにしていただけると確実だと思います。

ってなわけで普段よりも少しだけ気を張って営業しておりますので上記の件、よろしくお願いします。

LINK-OILのスーパーセール

※セール終了しました。

 

毎年、年に2回開催しているリンクオイルのスーパーセールがスタートしました。
常連さんとかだとこのセールでまとめ買いして半年持たせて…またセールで買って…なんてループをしている人も多いですね。

LINK-OIL冬のセール

>>セールの詳しい内容はこちらを御覧ください。

ちなみに15%OFFは定価からではなく当店の特価からさらに15%OFFとなっておりますので、ペール缶の20リッターとかはかなりのお買い得となっております。

期間は12月7日のお昼12時で締め切りとさせて頂きます。

LINK-OIL冬のセール

また年に2回と言っても開催時期は6月と11月なのでちょっとだけ半年というにはずれておりまして、今回の冬のセールが終わると7ヶ月近く間が空きますのでその辺も考慮して購入を検討してくださいませ。

そして原油や添加剤、とくにエステルの値上げが結構激しい事になってまして年明けにはオイルの値上げを予定しているそうです。
すぐに予定がないって人もこの機会にぜひ検討してみてください。

LINK-OIL冬のセール
ペール缶で10本ちょっと、バラ在庫で100リッター以上は在庫してます。

ちなみに「在庫ってあるの?」と聞かれる事が多いのですがセール期間中の在庫は大体こんな感じです。
店舗の即納でおおよそ常時300リッターくらいの在庫は持っておりますので、特殊なオイルでない限りはなんとかなると思います。
(セール終盤ではほぼなくなってしまいますけど)

当店の売れ筋というと近年はスポーツエコとパワーSPですかね。
とにかくこの2グレードは大人気ですね。
またセール期間中という事もあり普段は高額のトルク15W50の問い合わせも多くなります。
ぜひご検討くださいませ。

KTC工具セットセール「2023SK SALE」スタート

毎年恒例の工具セットの大特価セールの時期になりました。
工具メーカー各社から年末年始にかけて基本工具セットが大幅値引きになるお祭り期間です。

ちなみにダートスポーツ誌に

「工具セットが安くなる時期とその理由」

という記事を過去に書いてアップしております。
そちらを読んでいただければこのタイミングで工具セットを買うメリットが分かって頂けるかと思います。

で、とりあえず今回紹介するのは最大の工具セットラインナップを誇るKTCの工具セットセール『2021SK SALE』です。

KTC工具セットセール

>>KTC工具セットセール「2023SK SALE」ラインナップ一覧

期間はすでに始まっていて終了が春の4月20日となっております。
ここでおさえておきたいのは各工具セットには工具セットセール専用の限定色ってのが存在しまして。
いつもだとその限定色は年明けの1月から受注開始とかだったのですが、今年はいきなり販売が始まっておりますので「せっかくだから限定色で」と思っている人はお早めにご相談ください。

で、上記のURLリンクに行ってもらうとわかると思いますが、とにかくセットの種類がめっちゃ多いんです。
なので「どれ買ったらいいのか分からない」って質問も多く受けますので、今年のセールラインナップから個人的にオススメを紹介してみたいと思います。
※ちなみにメーカーサイトに行くと当店で販売しているよりも多くのセットがありますが、類似してたりあまりメリットを感じないセットに関しては私の個人判断で割愛してありますのでご了承くださいませ。

2022SKセール

KTC 2023SKセール 3/8メカニックツールセット(3段3引出し)[67点]

まずは「とりあえず工具を揃えておきたい」とか「最も安いセットを買いたい」とかの理由なら問答無用にこのセットをオススメします。
実は数ある工具セットも売れ行きや在庫数の関係で「値引率」が違うんです。
で、このセットは基本中の基本みたいな超基本セットなので最も売れる工具セットとなっております。(企業とか学校とかでも採用率が高い)
そんなわけで最も売れるこのセットがKTCの工具セットセールの中で「もっとも値引率が高い」セットでもあるわけです。
実際半額以下ですからね。悩んだらこのセットにしておけばOK。
あとそれだけ売れるセットですので内容もシンプルながら充実もしていて本当によく出来たセットですので安心して購入してもらえるセットでもあります。

2022SKセール

KTC 2023SKセール 3/8両開きメカニックツールセット[56点]

そして上記の引き出し3段のオススメセットを対の人気を誇るのがこの「両開きセット」です。
昔のこのセットは工具がフリーになってしまう事も多くてガチャガチャしていたのですが、昨年からウレタンマットが標準装備となりましてかなりいいセットになっていると思います。

そして両開きをオススメする理由としてはその「機動性」です。
引き出しタイプの工具箱を採用したモデルはその重さと大きさからなんだかんだ言って両手で扱う必要があるのですが、この両開きは完全に「片手持ち」で移動が可能です。
これって現場で動いて使う人にはかなりのメリットなので引き出し式と両開き式で悩んだらそのあたりを考えて検討してみると良いと思います。

で、基本的にはこの上記2セットで検討するのがオススメの買い方です。
他にも様々なセットが存在しますが後で買い足せばいいので漠然と購入する場合にはこの2セット以外は考えなくても良いと思います。

KTC工具セットセール

KTC 2023SKセール 3/8EKR-103A採用ツールセット(3段3引出し)[66点]

それでも「他の人とちょっと違うセットが欲しい」って人には工具箱違いのこのセットとかも問い合わせが多いです。
工具箱が次世代型工具箱とよばれるEKRシリーズの最新モデルを採用してまして、ぶっちゃけ中身は最初のセットとほぼ同等です。
工具箱違いの基本セットと思ってもらえればOK。

2022SKセール

KTC 2023SKセール 3/8モーターサイクルツールセット(3段3引出し)[56点]

そしてさっき書いた事と少し矛盾してしまいますがバイク整備向けならこのセットもオススメ。
地味に中身がバージョンアップしてて今年のモーターサイクルセットはかなり魅力的なセットになっております。
バイク用に工具セットが欲しいんだよねーなんて人は要検討の価値ありです。

とまぁここまではあくまでも個人ユース向けに書いてきましたが、会社等でいっきにがっつり工具を揃えてしまいたいという人には究極のこれなんかもアリです。

2022SKセール

KTC 2023SKセール エキスパートセット1/4・3/8・1/2(8段8引出し)[235点]

本当に究極のセット。
でも工具箱もEKX118を採用してるしがっつり買う予定がある会社さんとかにはマジでオススメのセットです。
実際毎年、数セットは売れるのですが購入後の満足度はかなり高いセットですね。
このセットは納期が掛かる場合がある事と送付に関して個人宅配送が無理なのでその辺が注意です。

ってなわけで今年も始まった工具セットセール。
購入を検討していた人はこの機会にぜひどうぞー。

nepros3/8ラチェットセット

今年の8月に10年ぶりのフルモデルチェンジを行ったネプロスの3/8ラチェット。

ネプロス新型ラチェットの雑感

nepros 新型3/8ラチェット90ギア

ユーザーサイドの現場では賛否こそあるようですが個人的にはよく出来たラチェットだと思いますし、これから初めてネプロスを購入される方にはかなりオススメ出来るラチェットでもあると思います。

>>以前書いたネプロス新型ラチェットの雑感記事はこちら

そんな3/8ラチェットのリニューアルにともなって3/8のラチェットセットも地味に変更になっております。

ネプロス3/8ラチェットセット

nepros 3/8ラチェット&ソケットセット[11点]ケース付

こちらは最も基本的なセットとなる11点組。
とりあえずネプロスらしい良さを知りたいなら必要十分だと思います。

ネプロス3/8ラチェットセット

nepros 3/8ラチェット&ソケットセット[17点]ケース付

どうせ買うならソケットくらいはズラリと欲しいって人にはこちらがオススメ。
ソケットサイズもそうだしスピンナーハンドルまでついているのは嬉しいですね。

ネプロス3/8ラチェットセット

nepros 3/8ラチェット&ソケットセット[26点]ケース付

「いやいや、どうせ買うなら3/8シリーズはフルで欲しいよ」って人にはこちら。
ソケットもディープまでついてクイックスピンナーやロングのエクステンションバーまで入った豪華セットです。

ちなみに。

ネプロス3/8ラチェットセット

上記のセットには専用メタルケースもついているので工具を初購入って人でも安心して収納しておけます。

まぁ基本的にはラチェットがモデルチェンジしたのでセット品番も変わったよってな変更ではあるのですが「どうせなら一新しようかな」とか考えている人はぜひご検討くださいませ。