モータースポーツ雑記

いよいよ今日明日で各地のモータースポーツが開幕してますね。

天候がすぐれないところもあるみたいですが、まぁお祭り気分で盛り上がっていけば無問題。

西ではスラムパークで昨年から始まったひな祭りエンデューロが開催。雨にたたられたようでライダーもかなり苦しんだようです。

 

で、関東では明日はJNCCの弟分であるWEXシリーズが開幕。

関東近郊の千葉県印西のデコボコランドで行われるので参加者も多く、ウチのお客さんも多数参加しております。

ただし・・・デコボコランドはミニSUGOとも呼ばれていて路面が粘土質なので雨降るとチュルチュルになっちゃうんですよね・・・。

本日のFBにも雰囲気ある画像がアップされてますね。

良い湿り具合ですね(笑) まだ今夜も雨の予報ですからもっとチュルチュルになっちゃうんじゃないでしょうか。

 

 

そしてそして西ではすごいイベントが開催。

ゲコワンと言われる和製のエルツベルグがついに行われます。レース形式もエルツと同じでハイスピードな予選ののちに、完走率5%と言われる1周のゴールを目指します。

これもFBにあがっていた画像がこれ。

いやいやいや・・・・w これはホントに凄そうですね。後日出てくるであろう動画を楽しみにしたいですね。

ちなみにこのレースにはトップライダーも集結。お友達のAD/tac氏も行くらしいので動画にとにかく期待ですね。

 

 

そして本日鈴鹿で開催されたファン感謝デーでは夏の8時間耐久レースに向けてヨシムラジャパンが体制発表がありました。

 

なんと!

なんとなんと!今年は2台の出場。

そしてその一台には辻本選手とケビン・シュワンツ選手が!

うぉぉおお!まさにレジェンドチーム。これは楽しみですね。

 

ってなわけで私はお店にいてみなさんの来店をお待ちしながら情報収集に努めております。

さみしいのは嫌なのでお店にも遊びに来て下さいませ。

2月の締めに

いや、しかし・・・。

この2月はホントにいろいろ大変でしたね。主な理由はとにかく雪。

IMG_2315
写真は今月1回目の雪

どこのスキー場だよ!ってくらい降ってくれました。

そもそも2月はいつもよりも数日少ないわけでして、週末ごとに降ってくれた雪のせいで今月の稼働日数は多分過去最低。週イチ休みな当店でも20日ほどしかまともに稼働してません。

また物流も大きく乱れてまして「入荷しない」「出荷出来ない」の混乱もありました。今でも一部地域や途中の中継施設の不具合で着日数が読めない地域があるくらいですからね。

 

今月ってホントは年度末突入時期なのでもうちょっとドタバタとするのですが、昨年末にあった設備投資ラッシュでなんかいろいろずれてる感じです。

なので3月は今月の遅れや売上減を取り戻す勢いでちょー頑張りたいと思います。(ふぉぉおお!

 

で、そんな気合いとは裏腹に昨日は久しぶりにバイクで走ってきました。

IMG_2344

3月に入ればレースも開幕でして、お仲間のムトちゃんが新車投入の走り込みしてたので付き合ってきました。

私も実はこの走行が約2ヶ月ぶりかな・・? ホントはね今月の9日に走る予定だったのですが、上に書いた通り大雪で断念。そのまま昨日までずるずると走る機会を失ってたんですね。

 

久しぶりの走行なので心配だったのが体力。ジョギングによる走り込みも先月末にやったインフルエンザ後は間隔をあけつつやっていたのですが、やっぱり雪でなかなか走れずでどうなんだろう?と思ってましたが。

IMG_2347

走ってみれば体力の落ちも無くガンガン行けました。少しだけスピード感がおかしくなってましたが、走ってればすぐになんとかなりました。

そして昨日はポカポカ陽気の気持ち良い一日でしたね。

汗もびっしょりかいてなんだか今年の走り初めな気分。

今年もなんだかこれでやっとスタート切れたってな感じです。うおっし!3月も全開でいきまっす。

 

関東MX選手権 千葉大会

いよいよ始まりましたね。

全国各地からシーズンキックオフの情報が届いております。当店の場合だとモトクロスの地方選、関東MX選手権がスタート。

お仲間のココア君は昨シーズンに無事昇格を果たしまして今年からNAでの戦い、マシンもリニューアルしての大事な第一戦です。

 

また去年から遊ばせてもらったり工具買ってもらってるお仲間さんは人生初レースを楽しみために現地に乗り込んでいたようです。

(しかし千葉大会なのに茨城でやるのはもう訳分かりませんねw)

_DSC3055

ナショナルクラスのNBはなんとなんとのグリッド割れ発生、全26台で予選落ちなし。逆に去年まで予選が無かったNAは43台で予選落ちありありな超激戦。

まぁそれだって昔の予選が6組も7組もあった頃に比べたら・・っておっさん達に言われそうですが、やっぱ午前の予選だけでレース終了になるのはツライすよね。

 

とにかくみんなガンバレ。怪我だけは気をつけて!

 

動画はその関東戦千葉大会から予備知識無しで観に行くとなにげに面白いジュニアクラスをどうぞー。

これみんな2stの85ccとかですからね。小学生とか中学生ですからね。

 

シーズン直前

まだ先日降った雪が日陰にどっさり残ってたり、夜になるとアホみたいに冷え込んだりはしますが。

それでも3月直前なカレンダーには間違い無いわけでして、いよいよ今年の国内モータースポーツも動き出しますね。

IMG_1346

今週末にはモトクロスの地方選、関東選手権がMX408で開催。このコースは今年閉鎖が決まっているので最後の開催となりますから見たこと無いって人は是非。

 

お店にいるとこういったモータースポーツの開幕カラミな相談も多くなってきました。車両入れ替えとか効率上げる方法とかね。

私も誠心誠意お答え出来るように頑張りますので遠慮無くどうぞ。

 

関係無いのですがなんとなくテンションあがる動画をどうぞ。

 

 

雪はこわい。

先日の週末はみなさんもご存じの通りまたもや雪。

その前の週だって雪降って雪かきが大変だったのにまたかよー・・・って思ってました。

IMG_2320

ちなみに先週降った何十年かに一度の大雪は無事にここまで綺麗になってまして、あとははじの方にどかした雪が溶けてくれれば終わりだなーなんて考えていたのですが、金曜日に近づくにつれてどんどん悪くなる天気予報。

 

そして金曜日は朝からパラパラ降り始めたのですが・・・。

IMG_2322

あれ?

意外とたいした事ないな。

なーんて午後2時くらいまではお客さんと話してました。

 

しかし、その後ジャンジャン降り続く雪。そのまま深夜まで降って翌朝起きてみると。

IMG_2327

この状態。

こりゃお店無理だな・・と思いつつもとにかく雪かき開始。

でもでも土曜日は一日中雨が降っててカッパ着て雪かきするんだけど、もう全身びちょびちょだし雪はどんどん重くなるし・・・。

しまいには愛用してたアルミ製の角スコがバキって壊れてしまい試合終了。

全身ずぶ濡れの状態で心も折れました、はい。

一番深かったところで私の腰くらいありましたからね。そんな雪なんて対処した事ないし・・・。

とりあえず今日の時点でやっと平常営業に戻っております。みなさんのご来店をお待ちしております。