イベント前整備

大型の連休って前半か後半のどちらかが忙しくなる事が多くて、このお盆連休は前半忙しくて後半になるにつれて暇になってきました。

それならばと来週末から始まるイベントラッシュに備えるために自分のバイクの整備を終わらせる事にしました。

IMG_2745

夏前から乗りっぱなしだったの今回はとりあえずひと通りの整備を。

油脂類を全交換してFIのフィルターも掃除じゃ無くて交換。チェーンもボチボチ寿命なんだけどもうちょっとだけ頑張ってもらう事にして、タイヤはレースでは無いので逆履きに組み換え。

ここまで分解したんだからブレーキとかも掃除しつつグリスアップしてリアは終了。

IMG_2746

そのままフロントも勢いでやってしまいます。ステムはこの前やったばかりなので今回はパスしてフロントフォークのオイル交換。

IMG_2747

ちょうどながちゃんが帰省で帰ってきてたのでその場でやってもらって無事終了。

あとは操作系を残すだけになりましたが、それはまた後日って事でとりあえず大作業は終了しました。

 

そういえば来週はマーシャルで走る事になりそうなんだけどゼッケンMは作った方がいいのかな・・・?

ってなわけで連休も終了。

明日からは通常営業に戻ります。連休中は多数ご来店ありがとうございました。

 

私の夏休み

昨日は水曜日、そう、いつもなら定休日なんだけど毎年お盆中は休み無しで頑張ってたんです。

でもでも、今年は夏の後半戦がイベント続きでまともに休めないのでエイヤ!っと昨日だけお休み頂きました。

 

こういう大型の連休って帰省ついでに寄ってくれる人が結構いるのであまり休みたくないんですが、まぁね一日くらいはご勘弁を。

 

基本的にみんなが休みな時に働いて平日にボッチで遊んでいる私なので、昨日はみんなが走りに行っているという千葉のデコボコランドまで行ってきました。

IMG_2739

確か梅雨時に一回行ったのですが、その時には無かったコースとかも増設されててかなり楽しげな感じに。

IMG_2736

さすが大型連休。

某所で有名なチカチカする人とかいましたね。(もっとブログ更新して!と言っておきました) それでも常連さんは休みを利用して他のコースに遠征しちゃってるとの事で比較的空いてて走りやすかったです。

IMG_2738

そして暑い。

もう汗ダッタダラ・・・、念のためタオルを5本持っていったのですが瞬殺されまして木陰で休んでいたのですが、それでも出続ける汗。結果として森の中を走っている方が涼しいと気が付きました。(コケたりしてると逆効果)

 

その後お仲間の無糖ちゃんとお楽しみのリバーサイドへ。

IMG_2741

前回は普通のピラフとナポリタンだったので、今回は違うの頼んだつもりが・・・なんか似たようなのきた。

そして無糖ちゃんが頼んだのがカレーライスとミートソーススパゲティのコンボ!汁が混ざり合ってなんだか分からなくなってましたねw

 

一日中ギャハギャハと楽しく遊べました。やっぱお休みは楽しいですわ、はい。

 

 

8月の残暑レース

世間じゃお盆休み進行だと思いますが、そのおかげでお店には多数のお客さんが来てくれてます。感謝感謝

そしてこのお盆連休が終わると楽しい夏のイベントラッシュも残すところあとふたつに。

夏の締めは毎年山形の月山なのは変わらないのですが、今年は日程をずらしたモトパワーのハチタイが8月24日に控えております。

IMG_1810

これは去年のハチタイ画像。台風の翌日に開催されグチャグチャ大会になりましたw

 

今年は仙台のSUGOで開催。全日本ED選手権も開催される深い森をとモトクロス場を使った8時間の耐久レースです。

>>コースMAPも公開されました(途中で変なヒルが出てくるのは無視でw) ※PDFで開きます。

frp6-01

写真は一昨年走ったSUGO開催のフリーライドパーティー。

 

今年もどんなドラマが待ってるのか今から楽しみです。

動画は去年の鮫川モトパーク森のドマディ激戦。私もチラチラ写ってます。

 

お盆期間中の営業

いよいよお盆の連休に突入しましたね。

なんだか台風きててあまり良い入り方では無いと思いますが後半は天気持ちそうなのでヨカッタですねー。

IMG_2704

それではお盆期間中の店舗及び通販での営業告知です。

基本的には普段通りの営業で水曜日だけ定休日としてお休みを頂きます。あと営業時間はお休みモードで短縮営業となりますので来店の際はご注意ください。

>>急に変更になるかも知れませんので、こちらも確認してみてください。

8月10日(日) 10-18時
8月11日(月) 10-20時
8月12日(火) 10-20時
8月13日(水) 定休日
8月14日(木) 10-18時
8月15日(金) 10-18時
8月16日(土) 10-18時
8月17日(日) 10-18時
以降通常営業

ってなわけでみなさん楽しんでくださいませ。

そしてご来店をお待ちしております。

真夏の休日

いっやー、暑いですね。昨日おとといとお店の外気温計が43度くらいを指しましてちょっとヘバり気味でございます。

昨日は定休日だったので午後から何して遊ぼうかいろいろ考えていたのですが・・・。

とにかく暑いでしょ?こりゃー久々に映画でも見に行こうかと思いましたが。

 

なんとなーく大汗かいて風呂入ってビールとか頭に浮かんでしまいまして、それでも暑い事実と心がものすごい勢いで葛藤しまして・・・。

IMG_2721

まずは午後イチに昼飯食いにまたもやフライ屋さんへ。今回はひとりだったので無理せず小を注文して完食。(美味かった)

その後2件だけ納品仕事があってそれを終わらせたのが15時くらい。

※この時点でもまだ走るかどうか考え中・・・。

 

その時間になれば少し涼しくなるかな?とか思ったのですが、そんな事は全くなくて立ち上る熱気に心を折られそうになりながらコースへ到着。

※まだ考え中・・・。

IMG_2723

しばらく冷房の効いた車内で考えていたのですが・・・やっぱせっかく来たんだし走ろうと思い20分を3本だけ走ってきました。

いっやー暑いです、そしてツライです(笑)

で、こんなに晴れてて暑いのにところどころ激マディ(底なし沼?)なところがあって、低速走行を強いられて息が上がって大変でした。でも走っておいてヨカッタですね。やっぱ身体が暑い仕様になってなかったみたいで最初のうちは身体がうまく機能しない感じでしたもんね。まだハチタイとか月山あるから少し慣らしておかないと。

IMG_2725

で、そんな底なし沼みたいなぬったぬたなマディを走ったので車両は全体的にこんな感じ。

そこで帰宅してから先日購入してあったSLiCKを使ってみる事に。

説明書通りに車両を濡らす前にスリックをシューっと掛けてその後高圧洗浄で

IMG_2726

プシャーっと。

もちろん何も付けなくても高圧かければ大抵は落ちるのですが、見ておきたいのはタイヤとハブ。

今まで私は洗剤って使った事なくて手洗いでゴシゴシしてたのですが、やっぱりタイヤとハブは念入りに洗わないと泥染みが落ちなかったんですね。

それが。

IMG_2727

こすってもいないのにこの通り。

ほえー、こりゃいいですわ。

イメージは洗剤かけると泥が溶け出す感じですね。まぁホームコースはサンドメインなのでもともtも洗車は楽な土質なのですが、それでもこれだけ楽に綺麗になるなら良いですね。

お試しな感じで購入しましたが次はお徳用を買ってみようかな。

 

#多少ステマが入っているのは否定しませんが、気楽に使えるこの感じはホントにいいすね。