このブログ見ていると私が休みごとにアホみたいにバイク乗っていると思われている方もいると思いますが・・・・・その通りです(笑)
定休日は水曜なので、一般の方の週末が終わったあたりからウズウズし始め、火曜日の午後からは「明日どこ行こうっかなぁ」とかね。
でも今年はそんなに乗れてないんですよ。昨年秋に出場した三宅島ED、あれが自分の中でかなり楽しかった&目標達成出来たってのが、どこか気持ちの中に一区切り付けるキッカケになっていたんだと思います。
年末の仕事が忙しくなる時期から少し乗れなくなり、年明けも忙しくてダメ。やっと春になったので・・・とか思っていたら地震。今年は本当に乗ってなかったんですよね。もっと言えば今後はこういうペースで良いかな?とかまで考えはじめてました。
でもでも・・・昨日ね、久しぶりにコースに走りに行ったんですよ。
久しぶりに昔の水曜休みメンバーも集まって、大勢で練習会。しばらく一緒に走ってなかった人に自分の少しだけレベルアップした所も見て欲しく楽しみでした。
で、いざ走ったらなんかイマイチなんですよね。ちょっと前につかんだと思った感じが無くなっている・・・。
でも関東戦に出ているココア君に見て貰い各部を修正。自分でも驚くほどマトモになってきた。前は同じアドバイスを聞いても実践はもちろん理解すら出来なかったんだけど、今はなんとなく分かるしすぐに修正出来る。やっと言語が同じになった気分。
最後は本当にぶっ飛びそうになるまで走りきり、自分でもハッキリ分かるくらい1つレベルが上がりました。いやー楽しかった。
で、その日練習に来ている他の人の中に伊田井佐夫さん発見。
元全日本MXのチャンピオンな方でして、いまだに現役で走っているこの道の有名人です。この日も黙々とコースを周回し練習してましたね。
ちなみに「元」チャンピンってくらいでして歳もそれなり・・・多分55歳くらいではないでしょうか。ヘルメット脱ぐとおじちゃんとおじーちゃんの中間くらいな印象です(失礼)
で、この方がブログにも書いてありますが、今年の全日本モトクロス選手権のトップカテゴリーIA1に再チャレンジします。(すげーすげー)
ちなみに伊田さん、草レースの最大イベントMCFAJにも毎戦出ていまして勝ちまくっております。それくらい今でも速いんです。
でまぁ、それは良いのですがちょっと考えちゃったんですよね。
昔の栄光・・・そして今でもそこそこ走れる体力と気力。ベテランズクラスとかに出るとほぼ優勝・・・敵なし。モチベーションはどうしているんだろうか?と。
そして発表した全日本復活の宣言。
ブログには「勝てるとは思ってません、盛り上がればいいです」と書かれてますが、そうじゃ無いんじゃないかと思ってます。この人やる気なんじゃないかと。
格好いいですよね。私が今まで知らなかった’継続のかたちを見た気がします。
これ知る前までは「速いおやじ」くらいの印象だったのですが、この決断が俄然応援したいと思います。関東大会では手をグルグル回して応援しようっと。