工具に関わる事

大型連休もなんとか終わり私も約半月ぶりにお休みをいただきました。
そんな久々のお休みは5月9日で「工具の日」だったようで、各SNSでもいろいろ盛り上がってましたね。

今は昔と違って眼の前の端末をポチポチすれば大抵の情報を引っ張る事が出来ます。
またそういったいろいろ溢れすぎてる情報過多な雰囲気も、さすがにみんな慣れてきているのか取捨選択もうまくやっているようで、ちょっと前に感じた明らかに頭でっかちな人ってのも少なくなってきた印象です。

PBドライバー各種

それでも。
私の見える範囲のSNS界隈でも他者の言動が気になり指摘してくる層がいます。

特に私が関わる工具ってお題目は誰もが語りやすいってのもあります。
かなり高級な工具メーカーを買ったとしても、それだって車やバイクを買うほどの価格帯ではありませんからね。
いろいろ試してみる事も出来るわけです。

基本的には私はそういった「工具を語る」人達を暖かい目で見ております。
自分の生業(なりわい)の事を熱く語ってくれる人ってつまり、自分のお客様でもあるわけですからね、そりゃ当たり前です。

でもそれが行き過ぎる時をたまに見掛けます。

「そんなの買うのはダメだよ」とか……そんな感じです。

でもね。
私に言わせれば工具なんて自分の気に入った物買えばいいんです。
性能云々とかそんなのすっ飛ばして「見た目がカッコイイ」とかだって充分に購入動機になると思ってます。

 

そしてここからが今日のお話の主題なんですけど。
「工具なんて好きなの買えばいいんです」と書きましたが、仕事としては逆でして「出来ればこれ買って欲しい」というスタンスでお客さんと接しております。
もちろん変な無理強いはしませんが、当店のWebサイトで発信させてもらっている情報も私個人のフィルタをかなりかけております。

最初に書きましたが、今の時代って調べる気になればいくらだって情報を掘り下げる事が出来ます。
それらを取捨選択する時にエイビットならこんな意見です。
ってのを明確にしておくのが専門店の義務なのかなって思ってます。

バァっと広げた風呂敷を見せて「さぁ選んでください」はあまりやりたくないってのが本音でして、出来れば自分の長年の工具販売の知識でお客様と繋がりたいと思ってます。

この連休では多くのお客様から「Webサイトの更新楽しみにしてます」と言っていただきました。
これからも当店はこんな感じのスタンスでやっていくと思いますので、みなさまどうぞよろしくお願いします。

── 工具の日に ── ヤマタク