お出掛け。

今日はドライブ&ツーリング帰りのお客さんが多数来店してくれました。

まだ少し汗ばむ陽気ですが真夏ほどの突き刺すような暑さは和らぎ、アウトドアで遊ぶには適した気候になってきましたね。

今日はなんだか朝からお店が忙しくドタバタしているうちに日が暮れてしまいましたが、これくらい忙しい方が風呂上がりのビールも旨いので良いですね。

さて今日も各所でイベントが開催されましたが、天気がなんとかなったようでヨカッタです。なんだか最近は週末ごとに天候が荒れる事が多いですからね。

そして注目の全日本MX選手権名阪は・・・。

そうですか・・・そうなりましたか。こりゃ決まっちゃうかな。まぁまだ楽しみにしている人もいると思うので詳細は後日。

 

そして昨日取り付けしたネオチューンショックは別ページに詳細をアップしました。気になる方は覗いてみてください。

ちなみにハイエースの事ばかり書いてますが、普通の乗用車もスポーツカーも出来ます。この件は私に聞かれても分からない(今回のハイエースのヤツなら少しはお答え出来ますが)ので、直接松田君のお店「遊心」までお問い合わせください。

ロングドライブ

今日はお店を閉めたら準備して山形の月山までロングドライブの予定です。

片道は大体6時間半くらいですかね、それもノンストップ条件ですので無理せずに何とか寒河江まで行って車中泊予定。SAの外に銭湯があるらしいので、そこで朝湯に浸かったらそのままJNCCスプラッシュ月山の会場を目指そうと思ってます。

 

今日は関東でゲリラ豪雨が降りましたが、山形方面はなんか大丈夫との事ですので天気の心配はいらないみたいですね。

ちなみに今悩んでいるのは道中の楽曲です(笑)6時間だから結構いろんなの聞けますよねぇ。なんか子供が私のiPhoneにいろいろ入れてくれてましたので、確認せずにそれでも聞いてみようっと。

さて今週末のイベント。月山まで応援しに来てくれると嬉しいのですが、さすがに遠いので関東圏ではココア君が関東MX選手権に出場します。(NB#54)場所は私は普段練習で使っている川越のオフロードビレッジ。

入場の無料だと思いますのでモトクロとか見た事無いって人も是非一度見てみてください。抜きつ抜かれつに上下運動のジャンプが入ると見ているだけでも面白いですよ。

もちろんエイビットの羽生店舗も通常営業しております。店舗のみのセール商材もありますのでみなさんのご来店お待ちしております。

休みを楽しむ

いやーキましたキました。灼熱の北関東。

昨日はバッタ号の各部を微調整したので一回走っておきたくて、午前の仕事を終わらせていつものコースへ。

あっれー?誰もいないなぁ・・・と思いつつも私もそんなに長い時間いられないので、さくさくと準備を・・・・ポタポタポタポタ・・・ん?あせ?

あれ?もしかしてものすごく暑くない?

この感じは去年経験あるぞ、35度以上あるかな?

とか考えつつもとりあえず1本目。調整したのはクラッチの握りとかリアブレーキの位置とか簡単な物。今週末にSUGOに行くので、ぶっつけだけは嫌だったから確認だけしたかったんですよね。

軽く流しではじめて徐々に全開に!うーほー楽しいぃーとかやりつつも一回空気圧見たかったのでトランポに戻り、バイクから降りた辺りでなんか異変が。

あれ?ふわっふわするww

そのまま座り込み手が届く所にあったドリンクを飲む。そして視界に入った温度計を見る・・・・37.5度!

わーやばい、これ結構キケンな温度だー!と理解しキッチリクールダウンするために水分取って水かぶってとにかく冷やしました。

この日は結局3本目で本格的にキツくなってきて、そのまま終了。

路面も全面パサパサだったので、バイクもホコリっぽくなっただけで全然汚れてないし。(後で聞いたら他のみんなも暑すぎて早々に撤収してました)

しかし・・・持って行った着替えとタオルはほぼ全滅。全部絞れるくらいビショビショになりました。

帰路もなんか頭がフワーっとするので、少し休んで水分取って・・・それでもなんかキツいのでラーメン屋さんに寄ってチャーハン食いましたww

羽生の人には有名な空海のチャーハンとギョーザ。何か取り立てておいしいわけではないです、はい。

飯食べたら元気出てきたので、帰ってからはSUGOの準備。

バイクは洗車して整備して、ヘルメットとか装備も全部洗って干しました。どうせ汗ビッショリだったので、屋外で何をやってももう怖いもの無し。

夜の8時まで準備をやって、ずっっっっっと我慢していたビールを!

うっめー!

いやー悪く無い休日でした。みなさんも一回汗かいちゃえば一緒ですから、熱中症対策だけはバッチリやって楽しみましょうねー。

※そうそう、シーズン前から販売していたウォータークールスカーフの在庫がかなり少なくなってきました。まだまだ暑い日が続くと思いますので、今のウチにどうぞ。

※2:お盆期間中の営業案内を載せました。基本的には休み無し、定休日である水曜日はお休みとさせて頂きます。営業時間に変更ありますので来店予定の方はご確認くださいませー。

連休準備

今日も平日なのにお店のお客さん多かったですね。

昨日のセール告知が効いたのでしょうか、掘り出し物を見つけて山盛り購入していってくれる方が多かったです。(感謝)

また連休前と言う事もあり大きめの整備計画を立てている方も多いですね。工具側からの相談では無く、整備を主題とした相談が多かったです。ちょっと暑い気もしますけど、これくらいならば汗ビッショリかいて作業とかも良いもんですよね。お仲間集めてみなんで作業とかも楽しいです。

明日には連休営業の告知を入れられると思いますので、来店予定の方はそちらを確認してからご来店くださいませ。

さて、昨日は各地でイベントが開催されたみたいで、ツイッター上でもみんな盛り上がってましたね。

震災の影響が大きく継続が危ぶまれた仙台ハイランドが完全復活。

ロードスター仲間がかなり集結したみたいですね。イベント名は「ロードスター魂」いやーこういうイベントも盛り上がれるのは良いですね。

これは多分・・あの人だよね。ショップ対抗とかもあったみたいだから気合い入っているのが伝わってきます。

 

そして来週私も行く予定のSUGOでは全日本MX選手権が開催。今回は予選日にあたる土曜日に各地方選の全国大会も開かれ灼熱のSUGOで盛り上がったようです。

私は知り合いが怪我などで全滅しちゃってたので、応援する人がいなかったのですがここから特別昇進とかも出る場合があるので要チェックですね。(今のところリザルトがゲット出来てないので後日)

そして今年の再注目クラスのIA2ではすんごい事が。

餃子職人でも知られる元ヤマハワークスライダーの渡辺学がプライベーターで大復活。先日私も出場した12時間耐久ではマーシャルを努めてくれて、半周くらい追いかけたりもしました(すぐに見えなくなりましたが笑)

いやーキレてますね。この人ライディングが綺麗なんですよね。年齢的には今年はラストの挑戦になるかも知れませんが、この調子がガンバってもらいたいですね。

A.C.T.S ビンテージMX

春のあの日。ドドーンっと日本が震えた日ね。

あの翌週に開催される予定だったACTSのビンテージモトクロス。昨年見学に行き出店のお誘いを頂きまして、新しい世界ってかモトクロスの中でももうちょっと大人味な文化にふれてみたいと思いワクワクしていました。

でも・・・地震&ガソリン不足であえなく中止。

理由だって大人味でイカしていて、回りのモータースポーツイベントが「自粛」と言う言葉を盾に全中止になる中、なんとか開催出来ないものか・・と最後の最後まで粘って頂きましたが、なんとしてもガソリンの入手が困難って事で中止になってしまいました。

で、確か出た告知がこんな感じだったと思います。

普段から家族に煙たがられるような趣味をお持ちのみなさんが、こんな時期に貴重なガソリンを費やしてまで参加されると、さらなる家庭内不和が起こる可能性があると判断して、今回のイベントは中止とさせて頂きます。

格好いいよね、自粛って言葉は一欠片もなかった。これを見て次回あったら何がなんでも参加するって思ってました。

今回は12時間耐久EDの翌日と言う事もあり、体力的にも準備等の問題もあり参加を見送れば?とかの意見もあったのですが、なんつーか3.11の私の中の一区切り。まして格好良さそうな親父達の遊び場を見たい気持ちでイッパイでした。

ウチのお客さんやお仲間も多数参加。

 

手前のKL250は今回急遽ノリで出てくれたS君、ナンバーと補記類外して格好良く仕上げて来てくれました。やっぱノリって重要っすよね。

 

ウチも肩の力を抜きながらも何かこっち方面のヒントを・・・と思いつつ出店。ただし残念だったのが天気。一瞬やんだりもするのですが、ほぼ一日中雨が降りっぱなし。工具出したり片付けたり大変でした・・。

 

そしてS君の人生初スプリントレースがいよいよスタート。なんかこの人、常にニコニコしててこっちまで楽しくなっちゃうんですけど(笑)

 

路面もグッチャグチャの泥んこ大会。多分あんなに綺麗なバイク・・・買えば100万円はするんじゃね?とかの旧車達を使い倒しての大人なレース。

磨き上げて楽しむのも良いけど、やっぱ目一杯乗ってあげるその姿勢は本当にみんな楽しそうでした。家族連れも多かったし子ども達も楽しんでいましたね。豪華な昼飯も参加者や関係者は全て無料。こまけーこたー言わねーよ!って雰囲気ムンムンw

エイビットの参加を知って何人かモトクロスさえも見た事無いお客さんが、訪ねてくれたりもしました。みんな興奮気味にすげーすげーを連発。カルチャーショックもあったと思いますが、普段の何気ない休日の片隅でこんな事をやっている人達がいる事にさらに驚いているようでした。

そういった人達が別にモトクロスじゃ無くても良いから、触発されてれたら嬉しいなぁ。

っとまぁ・・・2日間にわたる強行イベント参加が終了。どちらも朝早かったり準備が夜遅かったりして、この3日間での睡眠時間合計は6時間・・・・いや、今日はぐっすり寝ますよ、はい。

参加者や観戦&応援に来てくれた方々、本当にありがとうございました。