2013年スタート

昨日から2013年の営業を開始しております。今年もみなさんのお世話になる気満々ですのでどうぞよろしくお願いします。

本日も開店直後からドタバタと忙しくてなかなかスタートの意気込みとか書いている暇がありませんでした。(ありがたい事です)

 

年末年始は多数のご来店ホントにありがとうございました。常連さんはもちろんの事、初来店の方も多かったり、工具よりも私に会いに来てくれた人までいたりして盛り上がっているうちに過ぎてしまった印象です。

普段はなかなか直接会えない通販の常連さんも来てくれたりしてすごく嬉しかったですね。

年始から2日間営業していきなりMAXに疲れてますが、こういう忙しさでの疲労はなんとかなっちゃうので、明日も明後日もみなさんのご来店をお待ちしております。

あ、そうそう新年恒例の福缶も今年は開始わずか20分ほどで完売となってしまいました。もっと数が用意出来れば良いのですが缶の用意があまり出来ず今年もあっと言うまでしたね。なんとか多くの方に購入してもらえるように考えますので来年も是非期待してお待ちください。

 

ってなわけでやっぱり抱負とか書いている時間が無いので、それはまた今度の機会にして、とりあえず今年も全力で頑張りますのでどうぞよろしく。

ラストスパート

やっぱりいつも水曜日定休にしているからなのかな、店頭はそんなに忙しくなりませんでしたが・・・納品とか発送とかがもうドタバタ。

それでもなんとか午後には落ち着いてきたので、少しだけ掃除したり棚卸しをはじめてみたりと有意義な一日でした。いやホント今日営業してよかったっすわ。

年末のドタバタで出来なかった地味系な仕事もあらかた片付いたので、年明けに使う商材の整理もかなりすすめる事が出来ました。

 

そう。

新年1発目は来年もこれやりますのでお楽しみにー。

 

 

※追記!

すでに問い合わせが多数入っておりますが、上記福缶の売り出しは2013年1月3日のお昼からです。通販でも購入出来ますので欲しい方はチェックしてくださいませ。(電話やメールでのご予約等は一切行っておりません)

年末年始営業のご案内

さてさて、一年365日のウチ360日くらいが終わってしまいました。

クリスマス連休でもあった昨日は午後くらいからポカっと暇になりまして、店前の県道もあまり車が走ってなかったですね。

今日はその反動か問い合わせラッシュの一日でした(ホントは今日がクリスマスなのにね)

ちなみに急ぎの商品や年内に間に合わせたい工具がある場合には、今週の木曜日までに連絡いただければなんとかなるかも知れません。金曜日はギリなのですが午後はダメだと思います。

 

そしてトップページでも告知を始めましたが、年末年始の案内を載せました。

上記ページに詳しく載ってますので来店予定の方はご確認ください。緊急の休みとかも上のページならほぼリアルタイムで更新いたします。

一応ここにも同じの書いておきますね。

・冬期休業 12月30日~1月2日

新年松の内は短縮営業いたします。下記日程を良くお確かめください。

———————年末年始カレンダー————————–
12月26日(水)10時-20時
12月27日(木)10時-20時
12月28日(金)10時-20時
12月29日(土)10時-20時

12月30日(日)休業日(午前のみ営業予定)
12月31日(月)休業日
1月1日(火)休業日
1月2日(水)休業日

1月3日(木)12時-18時
1月4日(金)10時-18時
1月5日(土)10時-18時
1月6日(日)10時-18時

以後通常営業

———————-カレンダーここまで——————————

ちなみに明日の水曜日は営業いたします。ホントは休みたかったんだけど、ここで休んでしまうと年内まともに営業出来る日があまりにも無くなってしまうので頑張りまっす。

そして12月30日は店内清掃&棚卸しやってるのでお店には誰かいます。なので一応休みと書きましたが急ぎの要件とか、近所まで遊びに来たとかなら寄っていただいても大丈夫です。

新年が明けましたら6日の日曜日までは短縮営業で夕方6時に閉店します。お出掛けついでに立ち寄る予定の方は早めの閉店時間に気をつけてください。

 

以上、残りわずかですが頑張りまっす!

広がる輪

実は先週の日曜日に仲間からのお誘いがあって、ちょっとだけ顔出し程度に午前中にバイク引っ張り出して走りにいってきたんですね。

今年2012年各地へレースで行きましたが、その仲間だけじゃ無く新たにダートバイクに興味を持ってくれた人達も混ざっての大人数の走行お楽しみ会ってな感じ。

私も少しだけ先輩になりましたから「んじゃ怪我しないように」「のんびりで良いので楽しく走りましょう」とか言ってたんですが・・・・。

コースインの2周目くらい、わずか10分とかですかね。

体も温まらないウチのドシャーっとハイサイド気味に転倒。まぁ朝早くだったので凍土に気がつかず、受け身も取れず・・・でしこたま肩を痛打。

一瞬「あれ骨折れた?」と思うほどの激痛だったのですが、そのまま病院に行って診察を受けたら重度の打ち身だけで済んだのでホっとしてました。

なんでホっとしたのか。

それは今日も違う仲間と約束があったから(笑)

 

朝、店のオープンと同時に集まる各種トランポ。

こちらはレース会場で仲良くなった人達でして、一度くらい楽しく走りましょうって事で年内最後のチャンスになる今日集合しました。

私も昨日の晩のウチになるべく仕事を片付けてありますので、店番を頼んでホームコースへレッツゴー。

 

総勢8名かな。

初めてこのコースを走行の人もいるので私が案内人をやらなきゃいけないのですが・・・、そう先週の怪我・・・。一番ひどかった時は自分で上着を脱ぎ着出来ないくらいだったのでバイク無理かなぁ・・・なんて思っていたのですが、1週間経ってだいぶ良くなってきました。

昨日の昼間に少しだけバイクにまたがり敷地内をクルクル運転してみたら、あらまなんとかなりそう。

一応助っ人のハッシーをお願いしてありましたが、これなら私でなんとかなりそうってな感じでした。

 

しかし。

案内初めて20分くらいしたときに、痛めた肩方向にカクっと曲がる瞬間、体内から「パキ」っと音がした途端激痛。

そのままスロットルをひねれずにポテゴケ。いやーその瞬間は痛かったですね。結局鈍痛が復活してしまいデコボコ道を走るのがつらくなり私はそこそこで離脱しちゃいました。

まぁ体が本調子じゃなかったのは残念でしたが、今年はまさにこんな風にいろんな人と出会い、いろんな刺激をもらうことが出来ました。

自分さえ臆さなければどこでも誰とでも仲間の輪は無限に広がりますね。

 

一日楽しませて頂きました。

感謝感謝。

セール続行中その2

いやー、年末っぽく忙しくなってきましたねー。

気がつきゃ、もうすぐクリスマスだし大晦日だしお正月だし・・・でとにかくいろいろ急げな感じっすね。

さて今日も先日に続きセール品の紹介。

 

コスパに優れた工具を多くリリースしているSIGNET(シグネット)から2品。

 

現代の整備ではひょっこり出てきて困らせてくれる異種ネジ。プラスマイナスはもちろんHEXやいじり止めTORXまで付いたビット系フルセットとなっております。半額になってますのでチャンスっすよ。

 

こちらは新製品。従来から人気のあったトルクレンチがフルモデルチェンジしました。それに合わせソケットも発売となったので新製品2品を合わせてのセールとなります。

20-200Nmのレンジ幅ですのでホイールナット用のトルクレンチとしても活躍しますね。WEBにアップしてからかなりの数が売れております。無くなる前に是非。

 

 

そして、握り物と言えばKNIPEX。

こちらも年末年始向けにセール商材がドドドっと入荷してます。

 

様々な種類&モデルがあるKNIPEXの中から日本人向けに組んだ160サイズのラジペンニッパセットです。海外仕様だと200サイズが標準になったりするので、この160サイズセットは珍しいです。残り少なくなってますのでお早めに。

 

これは個人的にオススメ工具。まぁコブラ自体が良い工具なので私なんかがオススメしなくてもみんな良いのは分かっていると思います。HPの説明でも書いてますが作業中にどうしても鬼トルクが欲しくなる事ってあるので、そんな時はこいつの出番って感じで使ってます。1本持っていると安心出来る工具ですね。

 

そして忘れちゃいけないのがリンクオイル。

季節ごとにセールを入れ替えているLINK-OILから久しぶりに最上位グレードのトルクが登場。15W50なんて硬いオイルでしょ?って人、一回使ってみて下さい。この粘度でこの軽さは驚くと思いますよ。お試し特価ですからガンガン試してくださいませー。