金環日食

仕事が終わった昨日の夜、ビール無くなったのでコンビニに行こうかと靴を履いているとカミさんが突然「めがね買って来て」と。

めがね?

いや意味が分からない・・・・あ。

もしかして日食用のヤツ?と聞くと、そうだと言う。おそいよ・・遅すぎるよ。なんでも上の子供が早めに学校に行ってみんなで見る事になったので急遽必要だとの事。私はガラスにすすくらいでいいかなと思っていたのでそんなの買ってません。でもさすがに学校にいく(電車通学)ならガラスは厳しいよなぁ・・・とも思い何件かコンビニと文具屋と本屋を覗いてみるも当然売り切れ。(時間は夜の9時過ぎ)

ゴメンやっぱ売ってなかったと伝えると子供は友達と交互に見るからイイヨって言ってくれて少しホッとしました。もちろん直視は絶対避けてね、とも言い聞かせましたけどね。

ってなわけで今朝はカミさんと二人で金環日食を楽しみました。

 

写真は知り合いが都内で撮ったヤツで少し雲がかかってますが、北関東の埼玉羽生市は雲も全くなくもっとハッキリと見る事が出来ました。

カミさんが「あんまり暗くならないんだね」と言うので「金環だとこんなもんらしいよ」と言いつつ、そういえば子供の頃に見た皆既日食は一瞬真っ暗になったよなぁ・・・なんてしみじみ想い出したりもしました。

今日見た日食を歳取った子供が思い出してくれたら、なんか良いなと思いつつ朝の通勤通学時間の慌ただしさが一瞬ですが、みんなして空見上げる雰囲気を堪能出来ました。

こういうのってイイヨね。

GNCC Limestone

何度かお伝えしている小池田選手が挑戦中のアメリカGNCCシリーズ。

本場のヘアスクランブルなだけあって日本のエンデューロとは規模もコースも違ってなかなかに苦戦しているとの事ですが・・・ヘルパーがいないってのも苦戦の原因になっているみたいです。

下に動画貼りますがちょうどピットイン作業が映ってますね。ゴーグル交換して飲み物補充してガソリン入れてってな作業をライダー本人がひとりで行わないといけない状況みたいでかなりツライと思います。

今戦は現地在住の日本人の方が有志として名乗りを上げてくれたみたいで、ピットはなんとかなったみたいで最高位の7位をゲット。是非この調子で頑張って欲しいですね。

 

KTM2013モデル

今年に入ってから怪我したり事情があったり、雨が続いたりしていてバイクに乗れて無いんですよねぇ。

また少し乗れない期間があったせいで前みたいに「30分だけでも乗ろう」ってほどの気力も削がれつつあります。いかんなぁ・・・いかんいかん。

前も書いた通りダートバイクは体力が必要。もちろん根幹としてはバランスの乗り物だとは思うのですが「ようはバランスだよ」と言えるほどの技量が無ければ全てねじ伏せる必要があるわけです。

なので40歳台前半でなるべくその辺を少しでも良いので習得しておかないと・・・ますます乗れなくなってしまう。いかんなぁ。

ってなわけで季節は最高なわけですから、そろそろ本腰入れてバイク復活ですね。

 

と・・・思っていたらKTMの本国サイトには早々と2013年モデルが発表。

 

SIXDAYSモデルはドイツ開催なのでドイツカラー。白を基調としたシックな感じが良いですね。変更点はフロントFがクローズドカートリッジに変更になったくらいかな。今年はマイチェンって雰囲気ですね。

そして個人的には気になったのはこれ。

 

2ストの200EXC。車重を見る限り125ccの派生モデルっぽい感じですが、どうなんでしょうね。私は身長と体重があるので125だとちょっとキツイかなぁ・・って雰囲気でしたが、この200は良さそう。

更に良く読むとスターター付きとな!

いやぁ・・・これ欲しいっす。

JNCC第3戦ワイルドボア鈴蘭

行ってきました鈴蘭高原。

なんとなく地図で見ると「いつも行っている爺が岳の裏側じゃん」と思ってしまい、感覚であまり遠くないってイメージでしたが・・・いやいや(笑)片道がっつり6時間かかりました。

いつもなら行きの道中とか写真で紹介するのですが、松本インターを通り過ぎたのが夜の12時過ぎだったので真っ暗で断念。ホントは深夜の単独走行の峠道だとなんか変なの写っちゃったら嫌だったので撮りませんでした(笑)

なんとか現地にたどり着き車外に出てみると霧雨と強風。気温は2℃ほどで体感温度は確実にそれ以下な寒さ。とにかく翌日に備えてすぐに車内で寝ましたが、何度か寒くて目が覚めてしまいました。

あけて土曜日。

JNCCは日本各地で開催されるので遠隔地から来る人(私も)はレース当日の早朝に向けて来ると出発がとんでもない時間になってしまうので、前泊組が多いのが特徴。それに合わせ試乗会やウチらの即売会組がレース前日を盛り上げる為に頑張ります。

 

でもね・・・寒いのよ。更にテントが吹き飛ぶほどの強風。

しまいには雹まで降り出してきて・・・とにかく厳しいレース前日になってしまいました。今年のJNCCやダートバイク関係のレースはことどこく雨にやられているので「ああ、ここもダメなのか?」と本気で心配になる天気でした。

 

それでもなんとか会場を盛り上げようと風対策をなんとかしてテントを設営し、営業を開始。今回からJバザーな人達でいろいろな取り組みが行われていて、お隣の用品屋さんではレースジャージにプリントするサービスを行っておりました。ウチのロゴもあったんだけど、なんと無料。気にいったら自分のデザインを持ち込んで有料で出来ますよって言うデモなんですね。これは人気があって行列出来てましたよ。いやー素晴らしい。

そんなこんなで土曜日は終了。

その日はなるべく風を避けられる野外でいつもの前夜祭。私もホルモン持って行ったり、餃子持って来てもらったりして楽しい宴会でした。

でもこの時外気温は多分0℃くらい・・・私の格好はTシャツを2枚と長袖Tシャツ、厚手のスウェットパーカーの上にベンチコートと言う完全防備。これでも寒いんだから相当寒かったんです。

その日の車中泊はさらに大変。いつもなら明け方の放射冷却で寒い思いをしたりするんですが、この時は寝床に入った瞬間から眠れないような寒さ。仕方無いので車の暖房付けて寝ました。いや寒かった。

で、一応ぐっする眠れた翌朝。

今度は汗ビッショリで目が覚めました。

外を見ると・・・・。

 

快晴!昨日は良く分からなかった白山がよく見えます。

こりゃじっとしてられないって事ですぐさま開店。

 

風も無く照りつける太陽。ビール飲みたくなるような陽気でした。

お客さんも関係者だけでは無く、観戦の人も多くて会場大賑わい。イイネイイネ。

朝イチのラッシュをなんとか済ませて、すぐにお仲間のレース手伝い。

今回はナガチャンとハッシーのふたりが午前のFUNクラスに出走。二人とも頑張って走ってました。

 

勇者認定を受けたスタート直後の直登ルート。(ここが嫌な人は大きく迂回して楽な道に行ける)ナガチャンがこの日初めての転倒者になりました(ってかここまで二人しかチャレンジしてなかったけど)やっぱこういうノリがイイヤね。

午後のコンプクラスにはウチのお客さんが結構出ていてそっちの応援もしました。

 

どうです!この盛り上がり。

次戦は一番人気大会の爺が岳です。観戦だけでもオモシロイので是非ご来場くださいませー。

動画はナガチャンの直登ルート失敗も映っているFUNクラスのスタート。

 

飛騨高山

予約投稿で書いてます。

これ書いているのはいつものごとく11日の金曜日。イベント出発前にまとめ書きしているのですが、今日は遠征のお話。

昨年からJNCCやJECのイベントに参加させてもらってまして、日本各地で開催される会場に行かせてもらってます。

実はものすっごく出不精な私でして、遠出とか無理だったのですが今は腰が軽いって言うか・・・どこでもいっちゃうノリが出るようになりました。

もちろん電車では行った事があったのですが山形とか仙台とか大阪とかね。

まさか自分がひとりで運転して行くようになるなんて思ってもいなかったです。

 

で、今日は岐阜の鈴蘭高原でのJNCCを終えて帰っている道中だと思いますが、またもや人生初体験の飛騨高山に来ております。

いやー楽しみだなぁ。

でもなかなか遠征しても観光地とか行けないんですよね、時間的に。ホントは白川郷とかすっごく興味あるんですけどね。

まぁ事故に気をつけてノンビリ帰りますわー。