出来る事

震災以降各地でいろんな支援策が行われていますね。

私も2度振り込んでますが一番簡単で間違いないのは赤十字とかへの募金とかなんでしょうけど、なかなかそういうのって続かないですよね。よっぽどの人で無い限りは募金もせいぜい2~3回なんじゃないでしょうか。

でも現地ではまだまだ数年に渡って支援が必要な訳でして、支援する側も言い方は不謹慎かもしれませんが楽しんで継続出来る支援を考えないといけなくなると思います。

で、まさにそういったチャリティイベントが各地で行われております。

私は仕事上や遊び関係で入ってくる情報を出来るだけこまめにアップしますので、協力出来る方は是非参加をお願いします。

それでは近々のイベント紹介。

4月30日(土)5月1日(日)の2日間。千葉県のガッツ木更津にてオフロードバイクイベントを開催。主催はウチのページでも良く話題にしているFRM(フリーライドマガジン)。

イベント内容はコースの走行会とバイク関連の不要品を持ち寄ったガレージセール会って言えばいいのかな?その売上げを全て義援金にまわしましょうってな趣旨です。

またせっかくのフリー走行なので、初心者さんや女性も大歓迎との事。バイクイベント初の婚活イベントもあるというので同じ趣味を持った彼女・彼氏を作りたい人も大注目です。

本日から受け付け開始なので気になる方は急いだ方が良いですよ。

そしてもうひとつは先日お伝えしたプロカメラマンによるフォトセッションの件。

 

ダートスポーツ誌で有名なジャンキー稲垣さんが、何か出来ないかと立ち上げたチャリティイベント。プロカメラマンが専属で撮影してくれるなんてなかなか無いので、これはチャンスですよー。

カレンダーにするも良し、来年の年賀状にしても良いですよね。

 

#もっといろんなイベントがあるとは思うのですが、とにかく私のまわりにある情報は2輪・4輪問わずで紹介していきたいと思います。

何か「これも紹介してー!」とかありましたら遠慮無くどうぞ。

 

目線を前に

昨日はこの所の忙しさのツケが回ってきまして、定休日だと言うのに朝からお仕事。

オフ仲間からは「天気サイコーだよー」とかメール来てるけど、さすがに時間が無くてPCに張り付いてパチチパチパチ・・・・と。なんとかメドが立ったのが午後1時頃。休みなので店は開けてないけどこの時間まで飯も食べずに仕事しちゃうと、一日の計画とかなんの意味も無いです、はい・・・。

で、仕事終わらせて外に出てみるとすげー良い天気。

こりゃーいっちゃうかーっと速攻バッタ号積んでホームコースへGO。

 

お仲間はちょうど帰り支度してましたが、ここは構わずにボッチで走行スタート。

まさしく天気はサイコー!路面もサイコーで楽しく走る事が出来ました。先週は久しぶりだったのでマッタリモードの走行となりましたが、昨日は少し攻め攻めで走ってみたんですが・・・なんかイマイチ。「そういえば目線下がってるな」と思い顔上げて遠くを睨んで走ってみるとイケイケでいけるようになりました。やっぱ目線は前に!ですね。これでまた1週間仕事が頑張れます。

そして今日は郵便でこれが届きました。

 

先日告知したこちらのチャリティTシャツ。私とカミさんの分です。まぁ何か出来る事をしていければ良いかと。

#イベント情報。

今週末の4/17には宇都宮の近く農林公園ろまんちっく村で車とバイクのイベントが開催されます。田中太一君とか仙台で被災されたAD/Tacさん(エクストリームやエンデューロで有名)がゲストで出場されますので、ご近所の方は行ってみてはどうでしょうか。(私も本当はすごく行きたい)

 

鈴木健二やイシゲもくるとの事ですー。

これから

ウチのお店でもココア君が出場予定の関東モトクロス選手権。

3月13日には川越のオフロードビレッジで第2戦が開催予定でしたが、その2日前の東日本大震災で中止。延期とか中止とかいろいろありながら、なんとか日程が出てきましたね。

<2011年関東モトクロス選手権(改定版)>
第1戦  2/27 千葉大会  MX408
第2戦  5/8  新潟大会  川西モトクロス場
第3戦  5/29 山梨大会  クロスパーク勝沼
第4戦  6/12 群馬大会  軽井沢モーターパーク
第5戦  7/3  千葉大会  MX408
第6戦  7/24 栃木大会  NS293
第7戦  8/28 埼玉大会  オフロードヴィレッジBコース
第8戦  9/25 新潟大会  川西モトクロス場
第9戦 11/13 埼玉大会  オフロードヴィレッジBコース

すでに第1戦は行われているのですが、2戦目がやっと決定。川西ですか、関東を避ければなんとかなりそうですから、これなら大丈夫そうですね。終盤に詰められたオフビがキモになりそうな予感。

そして楽しみにしていた全日本戦も延期や中止が相次ぎまして以下の日程になりました。

<2011年全日本モトクロス選手権(改定版)>
第1戦   5/14,15   世羅グリーンパーク弘楽園(広島)
第2戦   6/11,12   名阪スポーツランド(奈良)
第3戦   7/2,3     わっさむサーキット(北海道)
第4戦   7/16,17   藤沢スポーツランド(岩手)
第5戦※  8/6,7     スポーツランドSUGO(宮城)
第6戦   9/10,11   名阪スポーツランド(奈良)
第7戦   10/8,9    世羅グリーンパーク弘楽園(広島)
第8戦   10/22,23  スポーツランドSUGO(宮城)
第9戦   11/5,6    HSR九州(熊本)
第10戦   11/19,20  オフロードヴィレッジ(埼玉)

なんとなんとのオフビが最終戦に。SUGOの開催日程が出たのが嬉しいです。見にいっちゃおうかな。

そしてストア登録されているFRMからはGWのイベント案内が来ました。

FREERIDE DAY “RIDE&SHARE MEETING

2011年4月30日〜5月1日、千葉県木更津市のガッツ木更津にて「FREERIDE DAY “RIDE&SHARE MEETING」を開催します。
日程:4月30日(土)〜5月1日(日)
会場:千葉県木更津市・ガッツ木更津
主催:FRM(フリーライドマガジン)/BIGTANK MAGAZINE
協力:ガッツ木更津・JEC PROMOTIONS・オフロードライダー有志
参加費:未定(7500円〜1万円程度)
※スクール参加費は別途となる予定です。
※バイクに乗らず、来場だけされる方の入場料を別途設定する予定です。
※参加可能人数に限りがあるため、申込先着順での受付となる予定です。

詳細はこちら⇨FREERIDE DAY “RIDE&SHARE MEETING

 

ようはみんなでいらない物を持ち寄ってシェアしましょうと、そしてそのお金を募金しましょうってなイベント。なるほどなるほど、良いですね。

確か結構緩いイベントなので、見に行くとか募金しに行くだけでも良いかも知れませんね。

そしてお待ちかねのAMAスーパークロス第14戦セントルイスの動画をゲット。

 

ここでスチュワートがピン、でも届かないよなぁ。ピロボードはギリ首位。いやーどうなっちゃうんでしょうか。

8分咲き

先日久しぶりにモトクロ練したと書いた通りでして、この所乗ってなかったんですよね。

そうすると整備も久しぶりなわけでして・・・この前の整備の時は手を真っ赤にして冷たい水で洗車していたんですが、もう暖かいんですね。上着も脱いで作業出来るのは季節感があって良い感じでした。

今日は昼休みにチェーンとエアクリのルーティン整備だったので、汗かくほどではありませんでしたが、とにかく寒いよりは100倍良いです、はい。

見上げると桜が8分咲き。

 

桜はやはり青空とのコントラストが一番好きです。

こりゃー花見したくなってきたぞー。

そして各所でイベント真っ盛りな中アメリカからはAMA第14戦、セントルイスの情報が。

 

#2ピロボード君の運命やいかに。いやー引っ張るなぁ(笑)

盛況

おかげさまで地震以降沈黙状態だったお店は3月末くらいから活気を取り戻しまして、毎日忙しく仕事させてもらってます。

店頭も多数のお客さんが来店してくれて、工具相談やヨタ話で盛り上げってましたね。

実は今日も強めの余震が続いているのですが、こういった日常が過ごせる喜びを噛みしめております。今日は少し小雨交じりの天気だったのですが、明日の予報は晴れっぽいのでまた明日はいろんなお客さんとお話出来ればいいなぁ。でも天気良くなりすぎるとみんな遊びに行っちゃうしなぁw まぁ帰りにでも是非是非。

そういえば・・・ネコのレンチ君ですが。

 

なんか地震以降調子がおかしいんですよね。あまり出歩かなくなったと言うか・・・寝て食って寝ての繰り返し。ネコらしいと言えばそうなんですが、もうちょい能動的な性格だったので少し心配です。

今日もカミさんが洗濯物をリングスターのスーパーバスケットに取り込んで置いておいたら・・・こんな感じで潜り込んで寝てるし(笑)なんかジャストフィットですな。

明日は昼休みにバイクを洗って整備しようと思ってます。もちろん忙しいと無理なんですけどね。

#あ、そうそう。

当店の通販を利用してもらうともれなくクロネコヤマトで発送になるのですが、ヤマト運輸はこんな事やってます。

 

「サイズ・運賃などにかかわらず「国内の宅急便の取扱い1個=10円」を寄付します。」

みなさんの御注文もこれに適用されております。胸張って募金してる!と言って良いと思います、はい。