KTM2013モデル

今年に入ってから怪我したり事情があったり、雨が続いたりしていてバイクに乗れて無いんですよねぇ。

また少し乗れない期間があったせいで前みたいに「30分だけでも乗ろう」ってほどの気力も削がれつつあります。いかんなぁ・・・いかんいかん。

前も書いた通りダートバイクは体力が必要。もちろん根幹としてはバランスの乗り物だとは思うのですが「ようはバランスだよ」と言えるほどの技量が無ければ全てねじ伏せる必要があるわけです。

なので40歳台前半でなるべくその辺を少しでも良いので習得しておかないと・・・ますます乗れなくなってしまう。いかんなぁ。

ってなわけで季節は最高なわけですから、そろそろ本腰入れてバイク復活ですね。

 

と・・・思っていたらKTMの本国サイトには早々と2013年モデルが発表。

 

SIXDAYSモデルはドイツ開催なのでドイツカラー。白を基調としたシックな感じが良いですね。変更点はフロントFがクローズドカートリッジに変更になったくらいかな。今年はマイチェンって雰囲気ですね。

そして個人的には気になったのはこれ。

 

2ストの200EXC。車重を見る限り125ccの派生モデルっぽい感じですが、どうなんでしょうね。私は身長と体重があるので125だとちょっとキツイかなぁ・・って雰囲気でしたが、この200は良さそう。

更に良く読むとスターター付きとな!

いやぁ・・・これ欲しいっす。

連休後半、快晴

ウチの近所を(近所って言っても車で15分くらいですが)流れる1級河川の利根川。そしてもう少しいくと渡良瀬川とかありまして、とにかくエイビットのある羽生は川と河川敷の街と言ってもおかしくないと思います。

昨日までの大雨は警戒水域一歩手前まで来てまして、やっぱかなり降ったんですね。

で、ここまで雨降っちゃうと予想では河川敷水没かなぁ・・・普段BBQとかして遊べる場所もNGっぽいですね。連休終わったら遊びにいこうかと思ってましたが残念。

しっかし・・・良く降りましたね。

お店をやっている者とすると連休の雨は多数来店チャンス。

晴天が続くとウチのお客さんの層はみんなお出掛けしてしまって、あまり店に来てくれないのですが、雨が続くと来店確立があがります(笑)

で、今日のこの快晴でお店ひまー(笑)

遠方のお客さんは結構来てくれるんですが、ご近所のお客さんはまったく姿を見せずな連休後半となりました。まぁ毎年後半ってこんなもんなんですけどね。

そんなわけで今日はお店の展示の改装したり草むしりしたりしてました。

カミさんは猫のレンチ君が好きな「猫草」のタネを彼の通り道に蒔いてました。

早く生えてこないかな・・・・とふたりで話している様子が面白かったです(笑)

小池田選手応援Tシャツ

先日のJNCCーWEX爺が岳でも着ている人が結構いましたが、その時に紹介したGNCCに参戦中の小池田選手の応援Tシャツで問い合わせがありましたので紹介したいと思います。

 

これですね。

現在アメリカのGNCC(グランドナショナルクロスカントリー)に参戦中の小池田選手。日本では敵無し状態でしたが本場アメリカの広大なコースを攻めあぐねてるみたいですね。

 

本当ならばワークス体勢をもらえるハズだったのですが、序盤で入賞出来なかったために現在プライベーター参加になってしまっております。

オフのエンデューロと言っても上位陣はクイックチャージャーを使って1秒を削りにきているような超本気なレースですので、完全プライベーターになってしまったのは更に逆境なわけです。

そこでなんとか孤軍奮闘している小池田選手を少しでも応援しましょ!ってのは今回のTシャツでの資金支援。

専用ページに飛べば金額の設定等々分かると思いますが、あまり重く考えずに3千円でも全然大丈夫です。みんなで応援してあげましょう。

 

もちろん私も買いましたよー。

 

女子力

私が長野の爺が岳のイベントに参加していた日に開催されていたのが、川越オフロードビレッジで開催された全日本MX選手権。

今年は大型移籍があったりいろいろ見所が満載なのですが、やはり気になるのはLMX(レディース)クラス。

以前にも紹介した通り、#13伊集院忍選手はウチにも来店してくれた事もあり個人的には応援しているのですが、昨年は怪我とかいろいろあってランキングを落としてしまいました。

今年はなんとヤマハのワークス体勢での参加が決定。

今年は特に気合い入っていると思いますので、見ているこちらも力が入ります。

そしてLMX界では今若手の台頭がすごいんです。

現役女子高生が表彰台独占とかもありそうな勢い。

動画は先日開催された第二戦オフロードビレッジのレディースクラスを追いかけたドキュメントになっております。

後始末

すっげー天気良いのね。

長袖Tシャツでしたが汗ばむくらいの陽気でした。なんか春っぽくないんだよなぁ、もうちょっとでいいので穏やかな一日が欲しいです。

そんな本日は先日のイベントの後片付け。

なにせ日曜日がかなり雨に降られたのでテントからタープ、そしてカッパ代わりのコートとか全部びっちょびちょ。昨日の月曜日も雨で荷物出せなかったので晴れた今日は最大のチャンスなわけです。

しかしイベントの構成もなかなか良くなってきました。これだけ降られたのに持って行った工具類は全く濡れずに済みました。イベントパッケージがかなり良くまとまってきた感じ。

そしてやっと荷物の運び出しも終わり、あとは備品だけって感じになった時にお客さんが多数来店。

まぁほとんど終わったし良いか・・と思いつつ通常業務をがんばりまして、備品を片付けにまたハイエースに戻って見ると・・・。

む!

レンチ君・・・確かにそこは風通しも良くて気持ちいいのは分かるんだけど・・・邪魔なんすよ。

でもせっかくまったりしているのを邪魔しても悪いので他の物から片付けていたら・・・。

本気寝っすか(笑)

仕方無いのでベッドだけは動かさずに今日は終了。

まぁ干す物干せたし満足でした。

そうそう、お店なんですが連休前の駆け込み注文が多くなってきてます。今週の木曜日くらいまでならまだ発注間に合うので、連休中の工具を確実にゲットしたい人は今のウチにどうぞ。

 

そしてお待たせしました先日のJNCC-WEXのお仲間動画があがってきました。最後の最後に私の応援姿も映ってますので見てみてくださいませ。