小春日和

寒い冬にひょっこりと訪れるポカポカな一日、そう小春日和。

なんとも優しい印象の良い日本語だと思います。そしてそういった一日に本当の春の陽気を思い描いて春の到来を待ち遠しく思えるんだと思います。

確か今年の春一番は結構前に吹いたと思いますが、ポカポカ陽気はなかなか訪れずヤキモキしてましたが昨日はもうバッチリ。

朝起きてガーテンを「ガッ」って開けたら・・なにこれめっちゃ良い天気。
そのまま店に行って仕事を確認・・・・うん、結構ありますね。ゴットハンドで仕事を片付けお昼前に久々のホームに出動。

 

菜の花が咲き乱れ、やさしい風が吹く最高の一日。これぞ、待ち望んだ春の到来。

震災等もあり久々のモトクロ練だったので走行早々にいろんな筋肉が悲鳴を上げてましたが、それも流れてくる汗と開放感で気になりませんでした。

排気ガスも出すし少しうるさいかも知れませんが、やっぱりバイクもちゃんと自然と戯れる事の出来るスポーツなんだと再実感。机上でエコエコいっている人達に比べたらよっぽど自然を愛おしく思っている自負もありますしね。

春休みと言う事もあり家族全員で行ったので他のみんなは駆け回って遊んでました。

その後は幸せフルコースのラーメン屋にGo。

 

セットで600円のうまくて安いいつものワタナベさんに行って満足。

これぞ震災後私がもっとも欲した一日。自分にとっての譲りがたい日常です。

さぁさぁみなさん春本番ですよー。