厳選

月末だし三宅島のレースは近いしでドタバタしております。

三宅島の受理書が正式に発行されたようでして今週中にゼッケンが届く予定。車両整備的には最終段階に来てるけど、まだタイヤ換えてないしリンクのバラしも終わって無いので今週末までには大体終わらせるツモリです。

持って行く物の整理も必要でバイクはコンテナ、ヘルメットやブーツの装具は手荷物で持ち込む必要があり、また工具やケミカルはバイクと一緒に1000×500×500の専用箱に入れなければいけなくていろいろ厳選が必要です。

まぁそれでも3人プラスピットで2人、計5人で行けるのでなんとかなるとは思うんですけどね。

サーバ移転の件もいろいろやってまして、今日もPC上で展開出来るCMSの確認とかしてました。とりあえずはブログが動くくらいで日記の替わりに実働させて、その後いろいろやっていく予定。

あーなんか一日24時間じゃ足りない感じになってきたー。

整備

まさに秋晴れ、快晴快晴。

今日はお出掛け日和でしたね、来店されるお客さんも楽しそうに出掛けた様子を話してくれて良いお土産話をたくさん頂けました。

また整備日和でもあったみたいで、足りない工具の駆け込み相談も何件かありましたね。

本当に今日みたいな良い天気の日に何も予定が無い場合には、整備して一日過ごすってのも悪くないと思います。

午前中に洗車とか清掃して、午後からは基本メンテしながらついでに洗浄&清掃。

日頃溜まった愛車のストレスを解放してあげれば不思議と自分もストレス解消になったりするもんです。

私は今日の閉店後からバッタ号のメンテナンスに入ります。まぁ日頃している事とあまり変わらないのですが、手を怪我しててまともな整備が出来なかったのとレースに向けての重整備の準備でもする予定です。

秋の夜長とは良く言いますが、ビール片手にノンビリ整備も良いもんですよ。

三宅島対策

ちょっとずつ調べてるけど難しいっすね。

フラッシュ使っちゃえばいいんだろうけどフラッシュは使いたくないんですよね、むぅ。なるべくシンプルなインターフェイスにしたいので、もうちょっと悩む事にします。

さて昨日は三宅島対策の強化練習としては最後の猛特訓。来週の休みは少しバイクには乗るけど軽めに上がってあとは最終の車両整備をやる予定です。

ホームコースにて仲間4台で特訓。

サンドやマディ、ステアケースや模擬林間コース等々、考えられる様々な所を4台同時にグールグルと走行。かなり集中した練習が出来まして仕上がりが良いと言いたい所なんですが・・・・。

絶対に怪我しちゃいけないこの時期にラスト1本でちょっとミスって前転気味にヤバゲなコケ方して、右手 親指を怪我しちゃいました・・・うう。いつもなら病院行かずに我慢するくらいのいわゆる重度の捻挫なのですが、三宅島当日までひっぱるのはマズイと感じて 病院行っときました。

とりあえず1週間ほど安静にしていればなんとかなりそうです(ほっ)

でボチボチ、レースの為の車両モデファイも最終稿にしておかないといけないんですよね。

実は前日とある情報を得ましてなんでも三宅島はいつものサンド特訓をしている所に、土質が似ていると分かりました。

んじゃヨカッタやん。

と思われそうですがサンド特訓をしている場所で30分以上乗ってられた経験がありませんけど(笑)

ちょっと前の日記でバイクはそのまま立っちゃった所あるじゃないですか、あの感じが全周にわたってあるとの事・・・・いや、マジっすか・・・。

まぁ今更悩んでもしょうがないんですが、とりあえずサンド対策として前後ソフトタイヤで臨もうと思ってます。あ、ちなみにオフバイクのソフトタイヤってのは「路面」がソフト対応って意味でして、オンのそれとは意味合いが違います。

なのでハードタイヤと言うと路面がカチカチのハードな路面に対応したコンパウンドの柔らかいタイヤ、ソフトは路面がグチャグチャだったりフワフワだったりする所対応でコンパウンドは堅め(その分ブロックが高く難所でも前に進みます)

ちなみにいつも付けているのはオールラウンド対応のミディアム。こういうタイヤの違いも理解しないとマズイっすよね・・・。

エントリーリスト

三宅島EDレースのエントリーリストが公開されました。

私がエントリーしたチャレンジ250ccクラスがやはり最多人数になりましたね。うっひょードキドキ。

そしてエキスパートクラス(全日本レベル)では注目の有名人が!

現在国内のエンデューロレースで敵なしの小池田選手(元モトクロチャンプ)と通称監督の鈴木健二選手、そして現役モトクロ界からは昨年世界MXに出ていたコジヘイ(コジマヨウヘイ)選手と現在年間チャンプをかけて戦っている田中タカセ選手が出走。

このメンツ見ただけでもワクワクする新旧対決なのですが、それに先日エルズベルグを完走した田中太一選手や個人的に好きな星野恭平選手とかとか・・・うっひょー俺こんな中走って平気かな(笑)

まぁとにかく踏みつぶされないように気をつけつつ頑張ってこようかと思います。

てんきー。

良い、何がって天気が。

今日はドライブにもツーリングにもまさにベストな天気!お店にも道中の方が多数寄ってくれて楽しく営業出来ました。今日あたりは日光とかもかなり混んだみたいですね。渋滞疲れの人もいましたね。

私は今日も裏方が忙しく昼飯を食べた後に外に出て一服。

ふと気配を感じて空を見上げると綺麗な秋空に飛行物体発見。

グライダーでした。近くに発着所がいくつかあるのでそこから飛んできたんでしょうね。店の上空まで来るのは珍しいのでパイロットの方も今日は気持ちの良い天気でテンション上がっていたんですかね。

いやぁーホントに気持ちよさそう。