無反動

気がつけば今年が始まってすでに半月以上経過してますね・・・。春に近づくのは良いけど、油断してると夏になって秋になって・・・一年経っちゃいそうで怖いです、はい。

でもやっぱ早く春になって欲しいですね。

ソワソワしちゃっていてもたってもいられないような季節の春が大好きです。冬だって別に嫌いじゃ無いんですけど、屋外スポーツやるようになってからは「寒さ」はまだ良いんですけど「強風」がキツイ。このふたつが重なるとやる気がドンドン削がれていきます・・。

なので今の時期はとにかく堪え忍んで、暖かい春を思い浮かべつつ過ごそうと思ってます。その反動でよけいに春が楽しいんでしょうね。

そう反動。

反動と言えば無反動。

無反動と言えばPBの無反動ハンマーですよ。ナイロンヘッドハンマーとかも呼ばれたりしますが、個人的にお気に入りの工具のひとつでして、この工具の良さはやはり使ってもらわないと分からないと思います。

397c7ddf-e784-410e-8bbf-c66d9e65e36c

・PB無反動ナイロンヘッドハンマー

使った事無い人だと「少し高機能なプラハン」くらいに思っている人が多いと思いますが、実際に使ってみると「かなり高機能なプラハン」なんだと分かってもらえると思います。

まずは先程書いた「無反動」。これが想像以上に効きます、無反動ハンマーってようは人間の手が痛くないようになってるんでしょ?って人がいますが、それでは半分正解。

実際はカコーン!って打ったチカラが跳ね返ったりせず、ほぼ100%伝わるので今まで大きめのハンマーで苦労していたような作業が、これならいけたりしちゃいます。これは使ってみないとわからないニュアンスだと思います。

そしてナイロンヘッド。これも良いんですね。ちょっとした作業ならこちらの利点の方が恩恵多いかも。HPの説明でもある通り堅さで言うと鉄とプラの中間くらいの堅さ。銅ハンマーよりもうちょい柔らかいって感じ。プラハンだと柔らか過ぎてキツイけど、相手も痛めたくない・・・なんて作業結構多いんですよね。そんな時はこれ1本で大抵済んじゃいます。私も自分の工具箱にはこのハンマーしか入れてないくらいですからね。

しかし。

やはりがっつり叩きたいって人もいると思うので、そこはこの新発売のコンビハンマーが。

 

片側が鉄ハンマーになっているので、がっつり叩きたい人にもお勧め。反対側はナイロンヘッドなので、うまく使い分けが出来ます。

ハンマーってあまり気にしてないって人もいますがそういう人にこそ、このPBの無反動シリーズは使って貰いたいですね。値段なりの違いはきっと分かると思います。

AMA Rd2 Phoenix

そっかー悪童チャドリードだとばっかり思ってたけど、すでにベテランさんなんだねぇ。

ってなわけでAMA第二戦フェニックスも盛り上がりました-。

fd69f0ae-d3f5-4e22-a89b-25fbd05e46c0

第一戦を見る限りだと、もうこのままピロポードが独走しちゃうんじゃ?とか思いましたが、そこは他のライダーが黙っているわけありません。

ましてダートバイクの宿命である転倒や巻き込みもあるので、まったく油断なんか出来ないでしょうね。

さて速報でかなり騒がしかったので、知っている人もいると思いますが今回は遂に遂にオレンジなあの人が!カワサキとホンダ勢は相変わらず勢いあるんだけど、ヤマハとスズキは厳しいっすね。頼みの綱であるスチュワートもやはり往年のキレが無いです。

 

ある日の日曜日

一週間を通すともっともお店が忙しいのが金曜日と土曜日。

休みの関係で入荷とか出荷が重なって裏方が忙しいのが火曜日と木曜日。

となると、普通にお店だけやっていれば良い日曜日って意外と時間あるんです。もちろん休日なのでお客さんも来てくれるんですが、絶え間なく来店があるわけでも無いのでお客さんの切れ間で普段出来ない事をやっちゃったりしているんですね。

で、水曜日お休みな私。

夏の日が長い時期ならばバッタ号で走って遊んで家帰ってその日のウチに洗車して整備して・・って出来るんですが、今の時期はへたすりゃ4時頃にはすっかり夕暮れなので、洗車している暇が無いんですね。寒いし。

そんなわけで定休日の水曜に走った片付けは木曜日は忙しいし、金曜日もダメ、土曜日はもっとダメなので日曜日に時間が空いたら即実行。

7fff85c5-1d5c-4572-9935-840dee0fb9ed

先週の走行自体が2ヶ月ぶりだったので、洗車&整備も2ヶ月ぶり。怪我した頃はまだギリギリ寒くなかったので、手を真っ赤にしながらの整備はホント久しぶりな気分です。

それでも2ヶ月放置していた各所を全点検しつつ、綺麗に洗ってあげて・・・。

コケた時に破れたままになってたグリップを交換。ついでに前からやりたかったハンドルの全長も調整します。

0b5847ce-4c03-4e0c-a84c-bf88e159a70b

全長を調整・・・とか言うと格好いいですが、ようはぶった切るだけ。

サンダー出してきてギュイイィィィイイン!ってカットしていきます。使っているハンドルはプロテーパー製なのですが、写真のように切り取り線が付いているので一番無難な所をカット。

あとはバリとかをヤスリでガリガリして綺麗に整形してあげて新グリップ付けて終了。

ここまで洗車&整備とハンドルカットして大体1時間ちょい。お客さん来たら手をとめて接客しながらなので出来るのはこれくらいが限界ですね。

バッタ号も久々にバリっとしたので満足な日曜日でした。

怪我からの復帰

11月の初旬にホームコースでひょっこり転んだのが始まり。

その時は確かに痛かったんだけど、ここまで長引く怪我になるとは思わなかったんです。このブログを見てくれている人なら知っていると思いますが、私はほぼ毎週バッタ号積んでどっかに練習走行いっています。

休みは水曜日が定休なので水曜日に行く事になるんですが、平日休みだとなかなか誰かと一緒には行けないんですね。

しかし、転んで怪我する可能性の高い乗り物なわけですから、出来るだけソロの走行は避けたい所。実際ひとりで行って怪我すると、怪我の大小に限らずヘタすると帰れなくなったりしますからね。

ってなわけで私は同じ水曜日休みのバイク屋さんのナガちゃんとここ2年ほど毎週のように走りに行っているのですが、お互いに約束している事がありまして・・・、それは怪我しないように走りましょうって事。

これ当たり前なんですけどね。でもお互いどちらかが怪我すると相互関係が崩れるんですね。

で、そんな約束あったのに怪我しちゃった私・・・。

なんとか早期復活したかったんですが・・・結局2ヶ月掛かっちゃいましたね。まぁ寒い時期だったのも響いていると思います。ホントすみませんでした。以後気をつけます。

 

で、ここまでバイクから離れたのはホントに久しぶりだったので、段々と「あー乗りたい乗りたい」って気分すら薄れてきたんです。これは自分でもビックリしたんですが、なんかそういう事ってあるみたいですね。

で、そんなのまずいと思いまして久々に用品を新調。

e6e237a9-623e-42d3-b347-b666e0c14836

プログリップのゴーグル。

ゴーグルは毎年1個ずつくらいは買い足しているんですけど、毎週バイク乗って洗って・・・と繰り返すと結構ダメになっちゃうんですね。私みたいなホビーライダーでも2年もすれば使い物にならなくなります。

更に私はメガネライダーなんですけど、ゴーグルはOTGモデル(オンザグラス)つまりメガネ専用モデルじゃないと厳しい。で、MX用のメガネ対応ゴーグルって種類めっちゃ少ないんですよ。

そこで今回はほぼ全モデルがメガネ対応になっているプログリップにしてみました。(派手なのも買えるしw)

これでテンションアップ。

e312437f-476e-42be-b4c9-c4c4455d6ef8

ひさーしぶりのホームコース。奥に写っているのはナガちゃんです。

正直久々過ぎて乗れるのか?とかの不安は問題無かったのですが、体力が速攻底をつきました・・・(笑)

まぁ復帰戦だったのであまり無理せず、楽しんで走行終了。

今日はこれまた久々の筋肉痛になってます。なんか筋肉痛まで懐かしくて嬉しい気分。

これで春に向けての準備が整いましたわー。

 

FRM vol.38 IT’S BAJA!

そういえば昨年末に事前情報だけ紹介してそのままになっていた事があったっけ。

それはホント少しだけだけどお話させて貰って、すっかり知り合い気分になっちゃった塩野ちゃんの物語。

ほんとにちっこい女の子の塩野ちゃんがメキシコのバハ半島で開催されるBaja1000に参加するって言う壮大な物語。

出会ったのは長野県の爺ヶ岳、JEC主催のエンデューロ走行会でした。

雑誌では読んでいたけど、まさか・・・こんなにちっこくて普通の女の子だとは知らず、まして「そんな事言いつつ俺なんかよりもバイクうまいんでしょ?」とか思ってましたが、爺ヶ岳の壮大なコースの片隅に設けられた子供用の簡単なコースをドタンバタンと転びながら「きゃ」とか言いつつ走っていた塩野ちゃん。

え?え? この子がBaja行くの?マジで?

と本気で心配になりました。

そしてBaja1000開幕。地球の裏側でいったいどんなドラマがあったのか。いったいどんな楽しい出来事が起きているのか?同行したフリーライドマガジン(以下FRM)のミカミ編集長からの情報を楽しみに見てました。

この写真なんだかすっごく爽快に走っているでしょ?でもね・・・リタイヤだったんですよ。Bajaに詳しい人ならなんとなく分かると思いますが、写真のCRFはBajaライト付けてるでしょ?こんな真っ昼間にこんなクソ重たいライトは付けているハズ無いんですよね。

で、ミカミ編集長からは「詳しくは次号のFRMで」ってところで情報終わっていたんですね。

でね。

来ましたよFRM。

59d63804-1363-4c18-8823-83b2d426d9e4

ウチはFRM取り扱い店になっているので、届いたのは大晦日。でもなんとなくね、背筋シャキっとして読みたかったので正式な発売日の6日まで開かないで置いておきました。

これね、表紙が違ったら読んでたかもしんない。でもBajaご一行が写っているのを見て「ああ、これは正座して読む本だな」とか勝手に思っちゃったんですよね(笑)

内容はね、なんとなく推測出来る範囲の出来事でした。ただね、行間から伝わる気迫なのかな・・・、大きめの呼吸をしながら熟読しました。

ミカミ編集長にはお世話になっているし、すぐにね、このブログでも紹介して本の宣伝してあげたかったんだけど・・・なんも書けないのね。

それは多分ね、祭りに参加した人との距離感のせい。

そしてちょっとだけ誰かに迷惑掛ける気になれば、自分もその舞台に立てるかも知れないって言う・・・なんつーかなぁ・・・、雑誌の中の出来事じゃなくなってしまった事への焦燥感みたいな感じ?

ホントね、なんも書けないの。 で、今日は書く気になったってのーのは多分自分の中で少し消化され始めたって事だと思います。

いろんな雑誌もあるし、ましてFRMだって月によっては当たり外れがありますが、このvol.38は買って読んで欲しいです。

ちなみにウチの在庫は全て完売しちゃったので、今から購入を考えるのならば直接通販がいいんじゃないですかね。(ごめん、良く知らないので調べてみてください)