スプラッシュ

うおー今日も涼しいなぁ、このまま秋になっちゃうと嫌だなーとか思ってたら週末はまた灼熱ですか・・・そうですか。

さて今週末の24日にはJNCCラウンド4、広島大会が行われます。

 

場所は広島テージャスランチ、昨年は最終戦のAAGPが開催された西日本きってのXCコースです。

で、私も行きたいのですが・・・遠い(笑)そして関東戦が日光で行われる関係で今回はパスさせて頂きました(スミマセン)なんかとてつもなく暑い日になりそうなので関係各位は昨日書いた対策をばっちりとっていってくださいませ。

そして同じくJNCCのラウンド5は山形の月山で8月28日(日)に開催。こちらのエントリーは週明けの火曜日夜8時から開始です。

月山は昨年も真夏に開催された大会なんですが正式大会名が「スプラッシュ月山」

スプラッシュ?

 

そう、つまりこんな感じ(笑)

あっつーい夏の締めを飾るにはこれ以上無いってくらいの素晴らしいロケーション。清流を何度か行き来するのですが、流れている水は顔を付ければそのまま飲めるくらいとの事でして・・・・私出ちゃおうかな・・・とか考えてます。

出店では行くつもりだったので月山は出ても出なくても現地には行くのですが、こんな感じでみんな走っている中でひとりテントで店番とか・・・w

山形の月山と言うとめっちゃ遠いような気がしますが、高速もあるしなんとかなりそうな距離ですから、この週末に良く悩んで頂いてみなさんも参加しませんか。

一緒にバッシャーン!ってやりましょう。

動画は昨年のスプラッシュ月山。

熱中症

いやー暑いですねー・・・・とか書いてたら昨晩は寒すぎて目が覚めた、何この秋の気配。

実際気温も20度を超えなかったみたいで、午前は寒かったけど午後からはお日様も出てきてカラっとしつつ涼しくてすげー良い気候。まぁただ単に台風が過ぎて無いだけなんでしょうけどね。でもこういう感じを一日でも経験しちゃうとまた暑くなった時に堪えるんだよなぁ・・・きっついなぁ。

そして今週末からは私も行かなきゃいけないイベントがガシガシ続きます。自分でも走るヤツがひとつあるので、走り込みとかもしたかったのですが腰痛めたり台風だったりと練習も出来ていないんですよねぇ。

で、この時期の外のイベントでコワイのが熱中症。

今月末にある私も走る12時間耐久とかでも、走る方がばっちり対策しているので意外と大丈夫だったりするのですが、応援や観戦組でひょっこりと具合悪くなってしまい人がいます。

後で原因を考えると大抵は水分だけを考えて塩分取らない事が原因なんですよね。なのでミネラルウォーターとかお茶だけじゃ無く、なるべく塩分を摂るようにしてください。これ結構一般常識でみんな「そんなの知ってるよ」と言う人いるんですが、キチンと摂取出来ている人って少ないんですよね。汗が出なかったり足がつりやすかったりする人は要注意です。ケミカルでなんとかしたいって人は梅干しを想い出してクエン酸を摂ればOKだったりしますよー。あ、岩塩ガリガリかじるのもあり。

で、昨日は定休日だったのですが実家のお祭りの手伝いしてきました。それこそ熱中症対策を・・・とか思ったのですが、ずっと雨・・・。汗かくどころか飲み過ぎて具合悪くなっちゃいました(笑)

私は来客相手で酒飲んでいるだけだったのですが、いつもの祭りなら飲んでも汗で出ちゃうのでなんとかなったのですが・・・なんせ寒いくらいだったのできつかったです。

そして今日はお仲間から連絡がありまして、こちらも言わばお祭り状態。

 

カワサキ・カワサキ・ヤマハの2012年モデルがドドーン。これ全部もちろん新車で注文分。私がバッタ号買った年も合計5台の新車モトクロッサーが飛び交ったのですが、今年も3台ですか・・・いいな、いいなぁ。

ちなみにカワサキは私のと違いインジェクション。コケて止まってオーバーフローでキック地獄になるのがキツイので、オーバーフローの無いFIはうらやましいです、はい。ちなみに奥にあるヤマハは2ストの125!もちろん2012年の新車ですよー、いいですねー2ストはヤマハが最後の砦になっていて毎年「今年が最終出荷」と言われてますけど、今年も出てきましたねー。まぁそれだけ需要があるんだと思います。

今年後半もこれでみんな揃って楽しく遊べそうでヨカッタです。

台風

なんかすごいですね。今日は事務系仕事が多くて店裏にこもりっきりで仕事していたのですが、それでも屋根を叩く雨音が激しいのは分かりました。

午後になり激しさを増した雨ですが、やはり店内にいたのであまり気にしていなかったのですが・・・、こんな雨の中来店してくれたお客さんがふとこんな事を言いました。

「店の前の道を通らないで変える方法ってありますか?」

と・・・正直言っている意味が分からずに「え?」と。

よくよく聞いてみると当店に来る途中のNSK前交差点が冠水していて、来る時は「えいや!」と通ってきたけど帰りはそこを通る自信が無いと・・w

上の地図でAマークがエイビット。そして赤丸してあるのがベアリングで有名なNSKの正門前交差点。地名でも分かる通り赤丸のあたりは元々湿地帯と言うか「沼」だったので、土地自体が低いのと水はけが悪いので毎回大雨が降ると冠水する地帯となっております。

ちなみにこの冠水道路、羽生ICから真っ直ぐウチにくる道なのでそちら方面から向かってくると逃げようがありません。帰りは迂回路があるので教えられますけどね・・・。

ウチの店は地図にも書いてありますが、もとは山の頂上の神社の脇なので冠水の被害は一度も経験がありません。引っ越す前はあまり水害とか考えた事が無かったのですが、今思えばラッキーだったとしか言えませんね。

ちなみに昨年の大雨後に赤丸の地帯は治水工事が行われたので、まだ増水くらいで済んでいるのですが、昨年の工事前は4トン車ですら水没してましたからね・・・。

しかし・・・無慈悲に降り続けている雨。

明日までが勝負だと思いますが、とにかく被害が大きくならない事を祈ります。

装備

このところエイビットでは私の影響バリバリにオフ車に入門する方が多く、工具だけでなくバイクや装備の話題になります。

で、私もそうだったのですが装備が良く分かんない。

ヘルメットとかブーツは分かるけど、あと何があれば良いの?って事で今日は少しだけモトクロスやエンデューロ向け装備のお話。あくまでも専門的に「このメーカーのこれが良い」とかじゃ無く、最低限これくらいは買っておけってな感じだと思ってくださいませ。

これは先日の長野の爺ヶ岳エンデューロに出たお仲間ナガチャン。ほぼ理想の装備を付けているのですが、分かりますでしょうか?

主要装備と言うと・・・。

・ヘルメット
・ゴーグル
・モトクロスウエア
・グローブ
・プロテクター(胸)
・プロテクター(肘)
・プロテクター(膝)
・ソックス
・モトクロスブーツ

ってな感じ。
#プラスで首保護のネックガードと水補給のキャメルバッグをしょってます。

いろんな考え方があるとは思いますが、数年やってみた感想から言うと上記は全て専用品を買ってしまうのが最終的には安上がりだと思います。

特にまだ本格的にやるかやらないか考えている人だとヘルメットとかは、ロード用でも良いかな?とかバイザーはゴーグルタイプじゃ無くてもいいかな?とか思うかも知れませんが・・・ちぇんとしたヤツを買っておいた方が良いと思います。

オフ専用はなんでこんな形なんだろう?とか最初は感じると思いますが、バイザーが前車の跳ね上げた土や石避け、ゴーグルが土埃から目を完全に守ってくれます。

正直上の主要装備を一気に揃えると10万円以上掛かる場合が多いのですが、あまり初心者とかを気にせず、しっかりしたモノを購入した方が良いですね。実際何がなんだか分からない完全素人な時期ってのは最初に数ヶ月だけでして、すぐに各部の重要性が分かってきますからあまりテキトーすぎるモノを買ってしまうと「安物買いのなんちゃら」になってしまいます。

まぁこれはバイク用品だけでは無く、どんなモノにも言えると思いますけどね。

この装備の中でも主軸になるのがヘルメットとプロテクター(膝)とブーツ。金額の比重ももっとも高い装備なので、最初はひるむかも知れませんがそこそこなモノを買っておくのがベター。あまり高級モデルにこだわっても仕方無いので、いわゆるミドルクラスを選んでおけば良いと思います。(それでもこの3つで7~8万円行く可能性大)

で・・ここまで説明したのですが・・・やっぱ文章じゃ無理ですね(笑)これが工具の話ならばもっとちゃんとやるんですけど・・ww

お仲間の用品屋さんMCギアさんあたりに相談して、しっかりしたモノを揃えてみてください。もちろん気楽に聞きたいなら私でもOKですよ。

 

そして・・・。

台風来てますね-。ひどいのにならなきゃいいんですけどね。勢力は落ちると思うけど、速度が遅いんですよね。もうこれ以上の被害とか今年はいらないんですが・・・。

美しく。

結構昔、もう20年近く前の話になるのですが・・・まだ工具業界に入ったばかりの頃の話なのですが、とある有名整備工場に工具の営業で飛び込んだ時にそこの従業員さんに「別に工具で仕事するわけじゃねーからなー」とか「工具にこだわるなんて仕事の出来ないヤツのする事だよー」とか結構手厳しい事を言われ、事門前払いを受けそうになりヘコんでいたんですね。

まぁ時代ってのもあって、その頃はまだ輸入工具とかもほとんど知られて無くてスナップオンでさえ「え?なにそれ?」とか、そんな事言われたりした時代でしたから、工具自体の選択肢もあまり無く、気に入った工具を選ぶと言う風習もまだ浸透していなかったんですね。

で、そんな事を言われ縮こまっていた私はスゴスゴと帰ろうとしたんですが、奥の事務所から工場長さんが出てきて一喝。

「おめーら!何が工具にこだわらねーだ!ふざけんな!」

「工具があるからウチらは仕事出来るんじゃねーか!」

「買う買わないは後で決めれば良いんだ!ちゃんと工具の説明を聞いてやれ!」

と、言ってくれました。私はポカン・・と。
で、更に。

「工具で仕事してるわけじゃねーだとー?んじゃおめーは明日から手でボルト回せ!いいな!ジャッキも使うな!全部自分の手でやってみろ!」と。

今思えば飛躍した極論でむちゃくちゃな事言っているんですが、とにかく私はその後一生懸命工具の説明をし何度か通ってお得意さんになってもらう事が出来ました。

その後その工場長さんと茶を飲みながら話す機会があって、いろいろ聞いたのですが、ようはお金を貰ってお客さんの車をいじるわけだから綺麗な仕事がしたいと、で綺麗な仕事をやるには手間暇掛けるのが一番なんだけど時間を掛けていたら採算が合わない、なのでそういう費用対効果が見込めるモノにお金が出せないならば、これからの整備業界では生き残れないと。

今だと結構当たり前の話なのですが、その当時にそういう事を言う人は少なかったので驚いた記憶があります。

私がエイビットのHPの説明でも「美しい作業」とかたまに書くのですが、そのときの話が頭に残っていてそういう表現が多くなるんだと思います。

で「綺麗な」「美しい」の評価が見た目ですぐ分かる作業のひとつに配線作業があります。
これコワイですよね、手を抜くとすぐに分かっちゃいますから。実際自分でも見えない所の配線とかで手を抜くタイプの人には今でも作業を任す気になりません。

配線工具の中でも昔から定番人気で評価が高いのが横スライド方式のワイヤーストリッパー。

 

縦型とかもあるし手動のヤツで良いのもあるけど、いろいろな配線作業をやるにはやはり必須の工具のひとつです。

 

これが出来るとエレクトロタップを使わずに綺麗な配線が可能になります。もちろんナイフやニッパで器用にやってしまう人もいるのですが、工具に頼ってしまうのも決して悪い事ではありません。確実に迅速な作業が出来ますからね。

ちなみにその時の工場長は引退しちゃいましたが、いまだにお付き合いがあり自分の車を楽しきいじっております。隠居してあんな感じの生活出来たら楽しいだろうなぁ。