祝日

朝から多数来店ありがとうございました。

お昼頃まで今日が祝日だと言う事を忘れてまして・・・なんでこんな真っ昼間からみんな来てくれるんだろう?と不思議に思ってました(笑)

今日から4連休取っている人も多いみたいで、大がかりな作業をしている人も多く飛び込みでの工具購入も多かったですね。まぁ4連休なんて・・・ケって感じなんですけど、はい。

さて、年末年始の営業ですがとりあえずこちらにだけはアップしておきました。後日トップページからもリンクしておきます。年内はまぁ大丈夫だと思いますが、年明けはちょっと変則営業になりますので、ご来店予定の方はお気をつけ下さい。(少し遅れるけど来店したいって人は一報もらえれば対処出来ます)

今月初旬からドドドドーっと入荷してきていた限定や特価の商材も大体出揃いました。

 

店内的にはかなり満タンに近い状態になっていたのですが、本日の営業でかなり商品が無くなりました。今週末にもう一回仕入れ直して年末年始に備えたいと思います。

※年末感謝祭は残り3日となりました。最大10%値引きのチャンスを是非生かしてくださいねー。

体力

私もそこそこ歳取ったしメタボなお腹も気になって・・・そんな中はじめたのがモトクロス。

「え?アクセルひねってるだけでしょ?何が疲れるの?」

と聞かれたりもしますが、先日書いた通りモトクロは水泳に並ぶ立派なスポーツなんです。ざっくりと2年間続けてみた結果、体力が向上したのかは良く分かりませんが、ズボンは少し緩くなり、スススーっと減った体重はその後スススーっと元に戻りました(多分筋肉になっていると思います 願望込み)

それでももうちょい気軽に運動を、と思うとまず浮かぶのがジョギング。

はい、無理-。

水泳及びジョギングは無理です、はい。堪え性の無い私にはその先にある楽しさに行き着く前に頓挫するのは確実。いや、やり込めば楽しいのは分かるのですが、最初の一歩のメンタルでダメっぽいです。

で、次に店頭で一番多く言われるのが自転車。

これ分かる・・分かるのですが・・・・多分無理。乗って楽しいだけじゃ無く、整備的楽しさもあってまさに私好みっぽいのですが・・・・多分無理。いや言い方が悪いよね「今は無理」

想像ですがあと何年かしたら自転車-!って騒いでいるかも知れません。

ってなわけで今私がハマっているオフバイクと自転車のダウンヒル競争でもどうぞ。

ってなわけで・・・MTBの勝ちー! って、MTBはええー(笑)

あの軽い自転車を良くあの速度でコントロール出来ますね。こりゃーすげぇすげぇ。こういう自転車なら・・・ごくり。

もうちょい

今日は平日と言う事もあり忙しさも一段落。

裏方仕事の予定も無かったので午後からは見積&納品&営業ってな感じで外回りしてきました。どこのショップさんに行っても「なんか年末っぽく盛り上がらないよー」と嘆いてましたが、まぁ今年はしょうがないっすかね。愚痴の言い合い聞きあいもたまには楽しいもんです。

さて年末と言えば現在開催中の年末感謝祭。

今週末の日曜日には終了予定です。ぼちぼち大物の在庫問い合わせも激しさを増しておりますので、いろいろ考え中の方は是非ご一報ください。

今週は祝日もありますしね、気合い入れ直してがんばりまっす。

走りに行けない鬱憤は動画でも見て満足しよーっと。

2010年の全日本モトクロス総集編トレーラー。来年はお店のお客さんが3人ほど選手権にチャレンジする予定なので応援しまくるぞー。

プレゼント

先週くらいから女性単独のお客さんが来てまして、みなさん旦那さんや彼氏へのプレゼントで工具を買っていってくれます。

すでに当店に来てくれているお客さんの奥さんとかだと、何を買って上げれば旦那が喜ぶのか私にも見当がつくのですが、はじめて来店の方だと選定が難しいですね。

またこれはたまに言われるのですが「え、これってそんなにするんですか?」と価格に驚かれる方もいます。(これって同じ旦那の気持ちになると複雑な心境 笑)
まぁ興味の無い方から見ればなんでも同じに見えるんでしょうけどね。

ご予算は1万円前後って方が多いので先日アップしたネプロスの限定ラチェットもたくさん売れました。自分では買わないけど貰うとうれしい物ってありますからね。

さてそして私が欲しいのがこれ。

 

モーターサイクルショウで発表され、気になりまくってたKTMの125DUKE。

価格はアホみたいに高いんだろうなぁ・・・とか思ってたら驚きの45万円切り。うおお!っとちょっと盛り上がったけど・・・やっぱ小遣いじゃ買えない(笑)

今欧州ではモペット制度(?)が改訂されて125ccクラスが充実。これ日本では高速が乗れないだけで、保険も安いしおもしろいカテゴリーですよね。

ってなわけでこれ見て誰かプレゼントしてくれないかなぁ。

ちなみにこの125は後日レーサーのコンペモデルも登場予定で、ワンメイクも行われるとの事。日本メーカーもガンバレガンバレ。あ、そういえばホンダからはNRS出たよね、これはGJ!

本格的に冬

ここ数日は関東でも霜が降りるほどの冷え込み。

朝晩はもちろんの事、日中もかなりの寒さで気が滅入りますね。こうなるとキツイのが屋外での作業。立派なガレージあって暖房効かせながら作業出来れば良いですけど、屋外だけで無く屋内でも十分過ぎる程の寒さです。まぁ屋内だととりあえず風が避けられるのでまだマシですけどね。

私はこの所の忙しさで先日走ったままになっていたバッタ号もずっと放置状態。
このままだと錆はじめちゃう・・とか思ってまして、本日の昼休みに洗車だけ終わらせました。

とにかく洗車さえしちゃえば、後は室内で持ち込んで作業出来るのでOKOK。一年間頑張ってくれたバッタ号もアチコチ不具合が出始めたので、今年中にはあれこれとO/Hする予定です。

最近一番気になっているのが始動性の悪さ。モトクロス用に専用設計されているFCRが付いているんだけど、どうもスロージェットの様子がおかしい感じ。まぁ今回はちょっと様子をみるんじゃ無く、きっちりと洗浄して組み付け直すつもりなので、その辺の含めて見てみようと思ってます。もしかしたらエンジン本体ってかバルクリかも知れないしね。

あとやりたいのがリアサスのO/H。今年の9月にフロントサスはオイル交換してあるので、残りはリアサスだけなんだけど、さすがにリアは自分でばらせないのでショップに頼む予定。

とまぁメニューを考えるとキャブ外すのもサブフレーム外した方が楽なので、この辺を一気にやりたいなぁと思ってます。

ま・・・・忙しくてすぐには無理っぽいけどね。仕事が忙しいのは良いことだ、うん。