順番待ち

今日はなんだったんだ?と思えるくらいメーカーさんやら問屋さんの業者さんが大挙して襲来。

店前に順番待ちが出来る事もあったくらいでして、普通に店が忙しい時よりも疲れました。で、更に言うと今日やるハズだった仕事が全く出来なくて夕方くらいにちょっと呆然(笑)あれ?何も終わってない・・って感じ。

で、夕方過ぎからお客さんがドドドっと来始めて日が暮れる頃には週末っぽい店頭になり一安心。

明日からは連休になる人も多いと思いますが、天気はどうなんでしょうね。

10/10の日曜日には川越のモトクロスビレッジでビンテージモトクロスが開催されます。これなにげに賑わっているとの事でして、今回は少し覗きにいこうかと思っております。

なんだかモトクロスと聞くと敷居が高く感じる方も多いかも知れませんが、このビンテージモトクロスは基本ワイワイと楽しくやるのがモットー。大きなジャンプとかも封印しつつ好きな車種で楽しんでいるようです。

まだ遊びに行く所が決まっていない方は是非ご検討ください、マセマセ。

もちろんエイビットでもご来店お待ちしてマース。

モトクロ練

月初の忙しさが多少落ち着いてきたと思ったら・・・なんか見積り依頼がドドドっときてます。まぁ忙しいのは良いことですので、この調子で年末まで突っ走りたいですね。

で、昨日も三宅島EDレースを想定したモトクロ練。

天気も良かったし川越のコースにも誘われていたのですが、ここは少しオープンエリアを走る練習って事で半年ぶりにホームコースの河川敷に行って来ました(半年ぶりの時点でホームじゃないような笑)

しかし・・・天気サイコーですな。

半年ぶりに訪れたコースは変わっている所と変わっていない所が混在し、新鮮な気持ちで走れて楽しかったです。

練習のメインは少し力を抜いての連続走行。ガソリンを満タンにしてなるべく使い切るつもりでスタート。

ホームコースでも難所が多い外周に行ってみたら、あまりに難所が多くて全然スロットルを全開に出来ない・・・。全開に出来ないと燃費も良いのでガソリン減らない・・・。

結局まぁまぁな時間は走ったのですが半タンしか使わずに終了(笑)

それでも身体はガクガクするほど疲れました、こりゃーレース本番はかなりヤバイかなぁ・・。

ちなみにレーサーを使ったオフロード走行ってのはどれくらい疲れるの?って聞かれる事があるんですが、 アメリカ某所の全スポーツの運動量を調べた結果では水泳の次にモトクロスがランクインらしいです。乗った事の無い人には信じがたい結果かも知れませんが、 乗っている私に言わせると妥当な線だと思います。

それくらい疲れます、はい。

だから水泳に例えると少し疲労度が分かりやすいかも知れませんね。モトクロスの草レースでのスプリントでは10分プラス1周とかが標準的なレース形式です(全日本では30分プラス1周)

で、たかだか10分くらいバイク乗ってるだけでなんでそんなに疲れるの?と聞かれますが、水泳を10分間全力でしていればそれくらい疲れると思います。(更に言うと短距離のモトクロスは無酸素運動になるので心臓が飛び出すような疲れが伴います)

で、今回私が参加する2時間半のEDレースでは水泳で言うと遠泳にあたる感じです。スプリントのような グワ!ってな加減速はなるべく避け、流れるような負荷の少ない走りが求められると思います。それでも上位陣はグワ!ってな感じですけどね。またスプリント では無いので遠泳ならではのテクニックも求められると思いますので、その辺が出来るかどうかが完走に繋がると思います。

もうちょっと分かりやすく言うと普段は皇居のお堀のまわりを1~2周、週に一回走っているジョギング派の人が一ヶ月後にフルマラソンに挑戦するような感じ(笑)もちろんフルマラソンの経験無し・・・無謀カナー。

レースまで1ヶ月切ったので人間とバイク共々、チョコチョコ準備を始めまっす。

ヘビィ

裏方仕事も一段落した午後3時過ぎ。

店の裏からカミさんの悲鳴が・・・、尋常じゃ無い感じだったので駆けつけて「どうした!?」と聞くと、前方を指さし「レ、レンチが!」と。

指さした先を見るとレンチが何かと戦っている。

んー・・・??

ヘビ!!

茶色くて頭が小さいから多分シマヘビなので毒は無いハズだから大丈夫だろうけど・・・あれくわえて店に入ってきたら大変なので、私も軽くパニック(笑)

レンチは興奮度MAXで尻尾もたぬき状態、とにかく引きはがさなきゃって事でレンチだけを捕まえて隔離。

その後、私が長めの棒で引っ掛けて林に返しておきました。ふぅ。

いやーレンチ君盛り上がってたなぁ(笑)ちょっと可哀想な事したかも。

ドキドキ

うっわー、なんだかドキドキすっぞ。

ってなわけで今日もテンションMAXでお仕事。

月イチ恒例のコーケンマンスリーセールをアップしました。これ実は毎月悩むんですけど、あまり変化球っぽい物ばかりだといけないと思い、自制しつつ商材の選定を行っております。新商品がズラっとあると楽なんですけどね(笑)

ちなみにこのセールは毎月楽しみにしてくれている方も多いみたいで、店頭でもこのセールに関しての意見を良く伺います。カタログ持っている人にも「こんなの知らなかった」とか言われると嬉しいですね。

明日も目一杯お仕事頑張りますので、ご来店お待ちしております。(ペコリ)

月の終わり。

うおっし月末終了。

会社によっては決算月だったと言う事もあり駆け込み需要でドタバタしましたが、なんとか乗り切れました。チカレター。

昨日は雨の切れ間をぬって近所のサンドコースにモトクロ練に行って来ました。この所コースを走ってコーナーがどうとか、ジャンプがどうとかばかりやっていたので少し肩の力を抜いてお遊び練習をしてみました。

この前バッタ号が立った例のサンドコース。大雨でかなり水没しててあそこまで行けませんでした。

コースにかなりデカイ水たまりがあったりして(バイク丸ごと水没するくらいデカイ)、気分を変えてのお 遊び特訓。ウイリーやったりオーバルをグールグル回ったり、リアブレーキきっかけのアクセルターンを延々やったりと楽しく終了。ちなみにいまだにウイリー がうまく出来ません・・・誰か特訓してくれないかなぁ・・。

午後1時過ぎに練習を終了して、お仲間とラーメン食って帰宅。その後すぐに洗車してメンテしてたら夕方になったので、近所のスーパー銭湯行ってのんびりして大満足な一日でした。(銭湯いったら昼間一緒に走った仲間が来ててビックリ笑)

10月も仕事忙しそうですが、この調子でがんばりまっす。ウィー。