エクステンションバーのウォブル

ラチェットとソケット、レンチ関係とドライバー、あとプライヤー類か。

この辺が揃ってくるとハンドツールとしては基本中の基本が揃ったと言う感じになってきます。もちろん他の工具もいろいろ必要なんですけど、何も無い状態から揃え始めると上記くらいが揃えば一段落と言う感じでしょうか。

で、実際に作業を始めてみるとやはり足りない工具って出てきます。車種別で言えばプラグレンチとかそうですし、トルクで言えば長めの工具とか短めの工具とか。

で、そんな中で最初の時点で意外と揃えない人が多いのがエクステンションバー。

作業をがっつりやる人ほどサイズを豊富に揃えて持っていたりしますが、これが初心者さんほど揃えない傾向にあります。

で、やはり必要になってきて当店みたいな所に買いに来てくれるのですが、かなりの確立で言われるのが「ちょっと首振るウォブルってヤツの方が便利なんでしょ?」ってヤツ。

Ko_14exsetX2

カテゴリー:エクステンションバー一覧

ちなみにウォブルとは上の写真の下側のヤツ。差し込み所がコマのようなカタチになっていて・・・・。こんな感じ↓

ko-ken_EX6

Ko-ken 3/8ウォブルエクステンション

これにソケットを差し込むと。

ko-ken_EX7

こんな感じで少しだけカタカタとソケットが動いてくれます。これ狭くて奥まったような箇所では威力を発揮する事がありまして、持っていると非常に便利なのですが・・・が。

やっぱり基本(スタンダード)があっての変化球なんですね。

気持ちは分かるんですけどねぇ・・・せっかくの情報社会、Webでいろんな情報拾ってきて便利そうな物とか遠回りしない工具の揃え方とかいろいろ見てきているんでしょうけど・・・。

またKo-kenのこのエクステンションは押し込むとストレートとしても使えるので余計に紛らわしいんですよね。

ちなみに何故最初にこれを買うのがあまりオススメで無いかと言うと。

・ウォブルは工具破損を防ぐ為にスタンダードよりも低トルク対応で作られている(わざとねじれてトルクが逃げるようになっている)

・近年のソケットは面接触が普及していてボルトに対して「斜めがけ」すると逆に舐めやすいので、初心者はネジの状況が分かりにくいウォブルは破損率が上がる。

・目的のボルトナットにアクセスする際に動く機構が慣れていないと逆に使いにくい。

ってな感じですかね。とにかく普通に整備に慣れている人なら全く問題無いのですが、まだ揃え始めの初心者さんが「こっちの方が便利そうだから」と言う漠然とした理由で購入するのはやめておいた方が良いですよって話です。

 

まぁ売る側もいろいろ付加機能付いていると「便利ですよー」と販売しやすいので安易に勧めてしまう事が多いので反省ですね。
分からない事あったら気楽に聞いてくださいませー。