キックオフ

いよいよ春が訪れる予定の3月に突入。

2月でいくら暖かい日があっても「春はもうすぐ」くらいな気持ちしか持てませんが、これが3月となるとはなしは別。3月って言うカレンダーな時点で少しでも暖かくなればそれはもう春なわけです。

そして3月はいろんな人がいろんな立場でいろいろな変化が訪れる「いろいろある月」でもあります。

卒業する人も入社する人も、移動する人もいてみんな良い感じに浮つく時期でもありますよね。

そして私が大好きなモータースポーツでもいよいよシーズンイン。

いわゆるキックオフイベントが多数開催されます。

今週末の3月6日はJNCCのキックオフ。大阪の阪下で開幕戦がスタート。昨年は当店からM君が出走してつらい雨のレースになりましたが、頑張りましたなぁ。今年はちょっと参加出来そうもありませんが、期待して見守ってますのでみなさんガンバってくださいませ。

そしてMX関東戦も第2戦が川越のオフロードビレッジで開催。

開幕戦を負傷で欠場したココア君がいよいよ全日本に向けての長い道のりを歩き始めるわけです。ムネアツですな。

そしてそして今月20日は川越のモトクロスビレッジでビンテージモトクロスの開幕戦。いわゆる親父達の祭典なのですが、最近は若い人も多く参加したり興味持ったりしてくれてかなり盛り上がってます。

当店でも先日こんなバイク乗ってきた若いお客さんがいまして・・・。

 

なにこれ?自転車??wってな感じですが、なんでもイギリスの古いバイクとの事。(名前聞いたけど忘れちゃったw)ちなみに奥に見えるのは別のお客さんの430ターボ、格好いいですねーこれ私も乗ってたんですよ。コンクールコンディションを保ってまして本当に綺麗でした。

で、バイク。何コレと思いつつもよく見るとおもしろい。ハンドル左にはクラッチとデコンプと進角レバーが付いていてなんか忙しそう。そしてエンジン見ると・・あれ?

 

最初空冷の、ようはカブみたいなエンジンだと思ったのですが、よくよく見てみると後ろ側にもシリンダーらしき・・・。あれこれ水平対向(笑)Vツインではなく間違い無く水平対向。

BMWで見慣れているとはいえ・・・え?向きはこれで合ってるの??w 縦置き?横置き?っどっち置きって言うんだろう・・?

いやー良い物見せて貰いました。

そんな彼にもビンテージモトクロスの件を話すと行ってみたいと言ってましたので、多分来てくれることでしょう。(できればこれで走って欲しいけどw)

うんうん、なんかイイネ。日差しを全開で受けて楽しい季節にしましょう。

 

まぁビンテージと言っても本気な人達はこんなに速いんです。もっと緩いクラスもありますので、みなさんも是非遊びにいきましょー。

ひと雨ごとに

季節の移り変わりの雨シトシト。

なんでも都内では雪になった所もあるとの事ですが、埼玉は冷たい雨が降っております。それでも底冷えする感じでは無く、先日の春一番に続く季節の変わり目って感じ。

こういう雨が降るたびに少しずつ暖かくなっていくんだと思います。

先日外回りをしている時に菜の花のつぼみを見つけ、なんかいよいよ春っすなぁ・・なんて感慨深く思いました。

工具の問い合わせも春モード全開でして、みなさんが動き出しているのが良く分かります。

明日からは3月突入ですので、私もその気満々で前乗り気味で突っ走ろうかと思います。

さて週末のお楽しみAMAスーパークロスも終盤戦。

メインのSXクラスはスチュワートとピロボートのふたりに絞られた感がありましたが、伏兵のカナードそして復活の悪童チャドリードがポイント伸ばしてきて面白いですね。

そんな大混戦の中・・・今週も面白いですよ。それは最終ラップに起こります。

動画は二分割ですが、面白いので後半かからどうぞ。

 

「ピロボートって後半戦でイマイチぱっとしないんだよねぇ・・・」なんて見てたら最終ラップに!!!これは遺恨を残し感じですね。ってかチャド君可哀想、転倒前の#30が絡んだコーナーからのやりとりだと見ると面白いです。

季節

なんかこう・・なんつーかなぁ・・・春がそこまで来ている感がひしひしと。

昨日の定休は暖かくてモトクロ練には最高だったのですが、相棒でもあるナガチャンが海外逃亡しているせいでひとりきり。

過去2年間のモトクロ経験から「ひとりじゃ練習行かない」と決めているので、昨日もいろいろある所用を済ませるためにドタバタしてました。まぁ午前中いっぱいは仕事になっちゃったので休みって感じでも無かったんですけどね。

そして今日はお店も忙しかったですね。

月末って事もあるんでしょうけど、春の予感を感じた人達が大挙してお店に来てくれました。普段は冷やかしで遊びにきてくれるお客さんでさえ、真剣に工具の相談してきたくらいですからちょっと忙しかったですね。久しぶりに工具相談待ちが店内に出来ていたくらいですからね。

みなさんもお気軽にご来店&ご相談くださいねー。

さて今日はそんな感じで何かする余裕も無かったのでAMAスーパークロスに挑戦中の日本人ライダー池谷君の動画でも。

このヘルメットカメラを付けているのは別の人。終盤に出てくる黄色いスズキのマシン(ゼッケン#793)が池谷君です。池谷君の真後ろを走ってますので走りが良く観察出来ますね。

ってか、すごい緊迫感ですよね。スーパークロスってボケーっと見ていると跳んだり跳ねたりな印象しか無い場合もありますが、こうやって見てみると高度なコーナーのサイドバイサイドは見応え十分ですね。

にゃんにゃんにゃん。

ってなわけで本日は2月22日、そうにゃんにゃんにゃんでニャンコの日。

近所のスーパーではネコのエサが安くなるのでカミさんが、鼻息荒くしながら買い出しに行ってましたね。結構ネコ餌代もバカにはならない出費でして、こういう時にまとめ買いしておきたいんでしょう。

 

ま、当の本人はそんなの気にしないで悠々自適な感じ。今日も縄張りのパトロールが済んだら、そのまま店に戻ってきて定位置でぐっすり。お客さん来ても一瞥くれてあとはこの状態に。

普段から人の出入りが激しいお店の中にいるので、誰か来てもちょっとくらい触られても気にしないんですよね。

最近は暖かくなってきたのでご機嫌のようです、はい。

さて本日は先日アップしたあとに国内在庫は完売になってしまい、欠品していたKUKKOのプーラーセットが再入荷。

これよくよく考えてみるとかなり安いので、じわじわと売れております。なかなか購入する機会やきっかけが難しい工具ではありますが、こういうときに買っておくのも手だと思いますよ。

つけめん

今日は午前から外回り。

夕方までびっちり予定は入っていたのでお昼をどこで食べようか迷っていると・・大勝軒の看板発見。

んー・・・なんかテレビで見た事あるラーメン屋さんだったのでそのまま入店。

で、入ってみると・・・しまったココつけめんで有名な所だったか・・がっくり。完全に個人的な偏見なのですが、つけ麺ってあまり好きじゃないんです、って言うかアレはラーメンじゃ無いですよね。

でもこの所テレビでもつけ麺つけ麺言っているので、もしかしたら最近のつけ麺は何か決定的に違う物になったのかな?と思いオススメのつけ麺を注文・・・・。

??

「そこの発券機で買って下さい」

うあ、スミマセン。

 

で、早速頂きマース!と食べてみたら・・・やっぱりダメでした(笑)なんだろう・・つけ麺用になっているスープが濃すぎてダメだし、麺を付けていくと終盤さめてくるのも嫌だし。

そう!給食で食べたソフト麺を思い出してしまってダメ。

もちろんすんげーウマイのもあるんでしょうけど、まぁ当分はもうイイヤ。(大盛りとかにしなくてヨカッタ)

ってなわけでAMA動画をどうぞー!(SXの決勝です)

 

雨でマディのスタジアムシリーズは珍しいので面白いですね。しっかしカナードはハエーなーおい、2回もコケてますがラップチャートではぶっちぎりの1位ですね。ピロボートは最初にコケで巻き込まれて部品まき散らしながら走ってますね(笑)これでアノ順位ならOKでしょ。

今週末には国内のMX関東戦が始まります。お店のお客さんも出場するので応援に行きたいのですが、開幕戦はちょっと行けそうもありません。茨城のMX408で今週日曜日に開催ですので、どなたか行ける方は言ってあげて下さいマセ。