休息日

7月頃から身体が結構しんどくて、それでもメーカー企画やらイベント参加とかなんとかやってきましたが・・・。

先月やったぎっくり腰がどうも良くない。まだ夏の暑さに紛れてギリギリ保っていたんだけど、それもここ数日の暑くなったり寒くなったりでピキピキきてました。

で、昨日は定休日だったんですが山形の準備もあってバイクの乗るのをやめておきました。(整備的にも間に合いそうも無かったので)

で、ひさーしぶりに行ったのが近所のスーパー銭湯。

 

昨日も休みなわりに仕事がちゃんとあってお昼までお仕事。その後車両の整備を完璧に仕上げて、汗ダクダクになった午後2時半頃に行って来ました。

やはりまだ夏休みと言う事もあり子供連れの家族も結構いましたが、まぁまぁ快適に1時間ほど湯につかってホッコリ。

その後ポイントが溜まっているのを思いだして、整体も受けてきました。

いやー腰をやった事による足のこわばりがひどかったみたいで、もみほぐして頂き気分爽快。

きつかった腰はかなり軽くなりましたね。

暗くなる前には家に帰ってもうひと仕事。空を見上げると頼もしい夏の空でした。

 

なんか元気出た。

連休モード突入

昨日の慌ただしさと違って今日はみなさんお休みモードでご来店。

仕事着しか見た事のないお客さんの普段着とかも見られて新鮮でした。現在お店では店頭限定でのセールを開催中。結構小物が安くなってますので、レジにいっぱい抱えてくる人も多かったですね。

そして本日から開催しているのがKo-kenセールとZ-EALのセール。

急遽入荷した新製品もありまして、結構見応えはあると思います。

まだWebにアップ出来ない分もずらっと並んでいますので、一目見に来るだけでも面白いと思います。

明日から16日までは閉店時間が午後6時となり、連休モードの営業となりますので来店予定の方はご注意ください。(開店は10時です)

それでは楽しい連休スタート♪

休みを楽しむ

いやーキましたキました。灼熱の北関東。

昨日はバッタ号の各部を微調整したので一回走っておきたくて、午前の仕事を終わらせていつものコースへ。

あっれー?誰もいないなぁ・・・と思いつつも私もそんなに長い時間いられないので、さくさくと準備を・・・・ポタポタポタポタ・・・ん?あせ?

あれ?もしかしてものすごく暑くない?

この感じは去年経験あるぞ、35度以上あるかな?

とか考えつつもとりあえず1本目。調整したのはクラッチの握りとかリアブレーキの位置とか簡単な物。今週末にSUGOに行くので、ぶっつけだけは嫌だったから確認だけしたかったんですよね。

軽く流しではじめて徐々に全開に!うーほー楽しいぃーとかやりつつも一回空気圧見たかったのでトランポに戻り、バイクから降りた辺りでなんか異変が。

あれ?ふわっふわするww

そのまま座り込み手が届く所にあったドリンクを飲む。そして視界に入った温度計を見る・・・・37.5度!

わーやばい、これ結構キケンな温度だー!と理解しキッチリクールダウンするために水分取って水かぶってとにかく冷やしました。

この日は結局3本目で本格的にキツくなってきて、そのまま終了。

路面も全面パサパサだったので、バイクもホコリっぽくなっただけで全然汚れてないし。(後で聞いたら他のみんなも暑すぎて早々に撤収してました)

しかし・・・持って行った着替えとタオルはほぼ全滅。全部絞れるくらいビショビショになりました。

帰路もなんか頭がフワーっとするので、少し休んで水分取って・・・それでもなんかキツいのでラーメン屋さんに寄ってチャーハン食いましたww

羽生の人には有名な空海のチャーハンとギョーザ。何か取り立てておいしいわけではないです、はい。

飯食べたら元気出てきたので、帰ってからはSUGOの準備。

バイクは洗車して整備して、ヘルメットとか装備も全部洗って干しました。どうせ汗ビッショリだったので、屋外で何をやってももう怖いもの無し。

夜の8時まで準備をやって、ずっっっっっと我慢していたビールを!

うっめー!

いやー悪く無い休日でした。みなさんも一回汗かいちゃえば一緒ですから、熱中症対策だけはバッチリやって楽しみましょうねー。

※そうそう、シーズン前から販売していたウォータークールスカーフの在庫がかなり少なくなってきました。まだまだ暑い日が続くと思いますので、今のウチにどうぞ。

※2:お盆期間中の営業案内を載せました。基本的には休み無し、定休日である水曜日はお休みとさせて頂きます。営業時間に変更ありますので来店予定の方はご確認くださいませー。

連休準備

今日も平日なのにお店のお客さん多かったですね。

昨日のセール告知が効いたのでしょうか、掘り出し物を見つけて山盛り購入していってくれる方が多かったです。(感謝)

また連休前と言う事もあり大きめの整備計画を立てている方も多いですね。工具側からの相談では無く、整備を主題とした相談が多かったです。ちょっと暑い気もしますけど、これくらいならば汗ビッショリかいて作業とかも良いもんですよね。お仲間集めてみなんで作業とかも楽しいです。

明日には連休営業の告知を入れられると思いますので、来店予定の方はそちらを確認してからご来店くださいませ。

さて、昨日は各地でイベントが開催されたみたいで、ツイッター上でもみんな盛り上がってましたね。

震災の影響が大きく継続が危ぶまれた仙台ハイランドが完全復活。

ロードスター仲間がかなり集結したみたいですね。イベント名は「ロードスター魂」いやーこういうイベントも盛り上がれるのは良いですね。

これは多分・・あの人だよね。ショップ対抗とかもあったみたいだから気合い入っているのが伝わってきます。

 

そして来週私も行く予定のSUGOでは全日本MX選手権が開催。今回は予選日にあたる土曜日に各地方選の全国大会も開かれ灼熱のSUGOで盛り上がったようです。

私は知り合いが怪我などで全滅しちゃってたので、応援する人がいなかったのですがここから特別昇進とかも出る場合があるので要チェックですね。(今のところリザルトがゲット出来てないので後日)

そして今年の再注目クラスのIA2ではすんごい事が。

餃子職人でも知られる元ヤマハワークスライダーの渡辺学がプライベーターで大復活。先日私も出場した12時間耐久ではマーシャルを努めてくれて、半周くらい追いかけたりもしました(すぐに見えなくなりましたが笑)

いやーキレてますね。この人ライディングが綺麗なんですよね。年齢的には今年はラストの挑戦になるかも知れませんが、この調子がガンバってもらいたいですね。

ハングアップ

今日は朝からお出掛け用事アリ。

年に一度の問屋さんの展示即売会がありまして、高速道路に乗ってお店の開店前に行って来ました。午前中にはお店に戻らないといけないタイトなスケジュールだったので、とにかくサササっと見て速攻帰宅。

ちょっと残念だったのはいつもの展示即売会と違って、メーカー系の展示もしっかりしていて講習会とかもあったみたいなので、時間さえあればゆっくり見たかったなぁ。

滅多に現物を見られないKUKKOとかもあったし、国産メーカーも協力で来てましたからね。

ちなみに写真は当たり障りの無い所を写してまして、結構過激は特価品とかもあってそこそこ楽しめました。でもなぁ・・・お目当ての物はゲット出来なかったんだよなぁ。

その後、速攻東北道を戻ったのですが・・・結構混んでいるのね。ダラダラと進むんだけど、結構時間掛かってお店に到着。少しお昼過ぎちゃったよ・・。

午後の3時からはお店に私ひとりになってしまう事になっていたので、昼飯も食わずにそのままWeb仕事。今日みたいな商品アップは地味に時間が掛かるので、そりゃもう超特急でパチパチ進めていたんですが・・・。

ここでMacが「コマンド+S」押した所でハングアップ・・・・。

同時に私も固まりまして・・・、更に最悪な事に強制再起動かけたら保存してあったデータまで壊れちゃってる。 ヽ(´□`。)ノ・

昼飯も食わずに2時間半掛けて書いたテキストは全てパー。

残りは30分っすか。

無理。

それでも残酷に時間は進んで3時になって私ひとりになってしまいました。お店に来たことのある人なら分かると思いますが、Web仕事用のMacは店裏の事務所に置いてあるので、店頭にいると仕事が進められない。

 

レンチ君・・・少し店番しててよ、とお願いしたけど「やーだね」と、どっか行っちゃうし・・・。

と、そこへ常連のFさん登場。なんでもウチを待ち合わせにしてバイクを個人売買で購入するツモリとか(決まってはいないみたい)

わーFさんちょっとだけ店番お願い!とお客さんに店番頼んで、摩擦熱で煙が出る勢いでキーボードを叩く私。一度書いている文章なので想い出しながらパチパチやってなんとか本日のアップ分が完成しました(やったー)

Fさんの様子を見に行くと・・・!!!

 

G! G! BMWのG450!!

かっこええー。それもナンバー取得が出来た頃のヤツだー、すっげー(今はナンバー取れません)

え、これ買うの?まじで?いや俺が欲しいんだけど。

 

・・・と、まぁこれ書いているのは夜の8時なんですけど、いまだに昼飯食ってないんだけど・・・。今日はさすがにメンタルで疲れたっす。